
最近、3ヶ月半の女の子が夜中に起きるようになり、寝ぐずりがひどくなりました。日中はエルゴで寝かせているが、心配です。成長に伴う変化なのか、普通の睡眠時間に移行するのか不安です。
生後108日。3ヶ月半の女の子なのですが、最近突然夜中に細切れに起きるようになりました💦寝ぐずりがひどくて、以前はお昼寝もセルフでねんねしてたくらい手のかからない子だったのに、突然だっこちゃんになり、抱っこしないとグズグズ、グズグズします。日中はエルゴで寝かせたりしてしのいでますが、突然どうしたんだろう、、と心配です😅普通は、夜寝る時間が増えてくる時期ですよね?それとも、成長する時期なので、愚図るのでしょうか?
- メロン(8歳)
コメント

おおれんじ
うちもそうでしたよー。夜8時間普通だったのに。。
成長とともにそうなることもあるみたいですよー。色々な刺激を受けるから。
メロン
そうなんですねー!そう思うと、仕方のないことですよね😭いつ頃落ち着きましたか?
おおれんじ
まだ落ち着かないです笑
寝返りをするころとか、歯が生える頃とか、何か成長があるたびにその前後は特によく起きます。仕方のないことと思って、つきあってます(^_^;)
メロン
そうですよね💦その子によってそれぞれですもんね😂ありがとうございます💕