 
      
      離乳食とミルクの摂取量について相談です。3回食にしても朝夜のミルク2回で大丈夫でしょうか?
20日で生後9ヶ月になります!
生後5ヶ月から離乳食開始してますが離乳食始める前からミルクの飲みがすごく悪いです。
2回食になったらますます飲まなくなりどんなに飲んでも1回量は180です。
ここ最近では夜寝かせる前 21時頃にミルク170あげて朝は7時にミルクあげてましたが朝一でも150飲むのがやっとです。
離乳食はいつもベビーフード使わせていただいてます。
1回で180g食べてくれます。
とゆうかあげればあげるだけ食べてくれそうなんですが一応最高で180gまでしかあげていません。
3回食にして日中の水分だけきちんととらせるようにしてミルクは朝夜の1日2回でも大丈夫でしょうか??
ご意見お聞かせください。
- 2児ママ♡(6歳, 9歳)
コメント
 
            はな57
ミルク以外の水分きちんと取れていれば2回で大丈夫だと思いますよ❣️
うちのこも9ヶ月ごろからミルク飲む量が減って1日で300位しか飲まなかったです☺️🌿
それでもすくすく育ってます!
 
            S.R
うちの子もミルクの飲みが減ってます💦
順調に離乳に向かってるのかな?と思ってます!
体重が減ってない限り気にしなくていいみたいですよ(^^)
- 
                                    2児ママ♡ そうなんですね✨ 
 ありがとうございます☆
 体重きをつけます!!- 7月17日
 
 
            ちゃむ
うちは元々そんなにミルク飲まなくて、小粒ちゃんです✨2回食がっつり食べるようになって、さらにミルク減りました…小粒なんで心配したけど、体重はちゃんと増えてるんで様子見てます✨食べて体重も増えてるなら、ミルク減っても大丈夫みたいですね😊
- 
                                    2児ママ♡ 似たような方がいて少し安心しました✨ 
 ありがとうございます😊- 7月18日
 
 
   
  
2児ママ♡
お返事ありがとうございます\(^^)/
そうなんですね!!
大丈夫なようでよかったです✨
水分補給だけ気をつけたいと思います😊⭐️