
中学からの親友についてです。昨日親友二人が家に来てくれたのですが、…
中学からの親友についてです。昨日親友二人が家に来てくれたのですが、娘がリビングで寝てるっていってるのにあがるなり娘のおもちゃをしかも音がなるやつを鳴らしていじってたり、声も大きいし、あまりのデリカシーのなさにびっくりしました。子供がまだいないからそういう気遣いができないのもわかりますが、親友だけにちょっと残念でした。あと、中学生のときに親友の家に行った時にベットに座ったのですが、そのときに私が枕の方に足を乗っけてしまっていたそうです。私は気づいていなかったんですが。親友は未だにその事をちょいちょい掘り返し、ぽにょはそういう菌とか気にしないもんねー、まじで足を枕にのせるとか汚すぎてありえないからって言ってきます!そのたんびに、あのときはごめんごめん!もう今はそんなことしないよっていってるのに未だに言ってきてカチンときてます!正直心の中ではうるせーな、まだこいついってるって思っちゃってます。あと、ぽにょは子供が生まれてから全然遊んでくれないっていってきました。そんな、7ヶ月の子を置いてまで、一緒に都内に遊びいったり夜カラオケいったりなんて普通しませんよね。この親友も子供が生まれたらきっとこっちの辛さもわかるのかなって思ってます。なんだか、最近いろいろありすぎて、あんまり付き合いたくないたって思っちゃいました。はぁ😞💨
- ぽにょ(6歳, 8歳)
コメント

さつまうし
昔からの友人と昔のように付き合えなくなることは悲しいですがよくあると思いますよ( ;∀;)
あたしも日々思うことあります笑
無理せず距離おくのもひとつかと。
ほんとに縁あればまた自然につながれると思います♡

退会ユーザー
ホント子供が寝てるのにガチャガチャ物音立てるお友達デリカシーないですね!←ぽにょさんのお友達なのにすみません🙇
昔のことネチネチと言われるの嫌ですよね😭
ぼにょさんは嫌かもしれないですが言わせておきましょ😀
そんなお友達とは距離を置いてもいいかもしれませんよ☺️
-
ぽにょ
いえいえ、本当にデリカシーないなって思いました。聞いていただいたらなんだかすっきりしてきました!ありがとうございます😌🍀
- 7月17日

えりさ
子供いない親友でもそんなこと言わないですよ。
むしろ、うちの息子をハイテンションで
公園につれてったり絶対連れてきて~みたいな感じで出掛けたりします。
私ならもー付き合いたくないかも。
できることとできないことがあります、
独身ではないので~っていっちゃう。
-
ぽにょ
そうなんですよ!
独身ではないので今まで通り出来ないことだってあるのに…理解されないって嫌です。こっちだってしたくでも我慢してるのに普通にそういうこと言われるとは思いませんでした(-_-)しばらくは距離おこうかなって思います。- 7月17日
-
えりさ
まだまだ世間知らずのこどもなんだなーと
内心で思いつつ距離を置きましょう(;_;)- 7月17日
-
ぽにょ
そうですね。
確かに世間知らずだなって今言われて思いました(^^;知らないうちに自分も大人になってるなって思いました。とりあえずは私自身ストレスがたまらないように距離をおきます!- 7月17日

花子
うわ笑‼️
ネチネチ根に持たれて嫌ですね…‼️‼️
親友でも、環境変わったら考えも変わるし想いもかわる。
中学の学生の時は、楽しい友達だったが大人になると楽しいだけでは通じ合う事はできなくなるものだし誰でもある事だと思います。
逆に学生の時、特に仲良くもなかったのに大人になって意気投合したり。
寂しいけど、ライフステージにつれて友達付き合いは変わっていくと思います😥
-
ぽにょ
そういうもんなんですね!
あのときは楽しかったけど今は自分の家族が一番です。
親友には申し訳ないけど他の人と遊んでもらいます(^^;いつかこの子にも子供ができたらまた共通の話題で盛り上がりたいなって思います。- 7月17日

ままり
さすがに子供が寝てるのわかってたら私の周りでは子供がいない友達でもすごく気使ってくれるので驚きます、、、
そしてそんな昔のちょっとした事グチグチあまりにしつこく言ってくる人とは私はフェードアウトしていくかもですw
子供が生まれてから遊んでくれないとか言ってる間はきっと色々と考えがすれ違うだろうしこっちの気持ちや状況がもう少しわかってもらえる頃まで付き合いを控えたら楽になりそうな気がします^^;
-
ぽにょ
私もびっくりしました。寝てるから来たときにわざわざ私は駐車場までいって今寝てるからってことを伝えたのにまさかの騒音をたてるなんて…まさに今フェードアウトしぎみです。
来てくれるのも嬉しいけどしばらくは控えようかなって思います。- 7月17日

HANA
その親友は結婚もし子供も居てるぽにょさんの事羨ましいんじゃないですかね?
私も独身の頃なんですが、私が彼氏出来た時、彼氏がいない友達から彼氏優先になったとか嫌味を言われたり、何かにつけてカチンとくるような言い方してきた友達がいました(;>_<;)
なんか女って自分には無い物出来ない物に対してひがんだり嫌味っぽくなったりするところがあるんかなぁ?って付き合いが面倒やなって思いますね(´-﹏-`;)
親友なだけにスパッと切る事は難しいでしょうけど、これからは少し距離を置いてみては?
結婚して子供がいれば独身の時のような遅くまで遊ぶ事は難しいし、これからはママ友だったり結婚してる友達と仲良くしていったらと思います!!
-
ぽにょ
そうなんですね。
嫌みですよね。親友も結婚はしたんですけど、子供ができなくてイライラしてるみたいで…だからって私に当たられても困ります。
今の親友では付き合っていくのもめんどくさいので距離をおいていこうかなと思います。早くこの親友にも子供ができてまた共通の話題で盛り上がれればいいなって思います。- 7月17日

るりり
うーん、
私なら距離置きます。
…というか、少し似たような事があり、距離置きました🙅
-
ぽにょ
そうですよね。
学生の頃は楽しくても今はお互い環境もかわって違いますもんね!私も子供が一番なので距離をおいていこうかなって思います。- 7月17日

退会ユーザー
わたしも中学からの友達で同じ時期に子供産まれました(o^^o)仲良くしたいと思ってましたが、主さんと同じく昔の話でネチネチ毎回、あんたにこんなことされた。と言われるようになり。ごめんごめん。とあやまります。正直うるせー。と思ってしまいました💦嫌ならその場でいってくれればよかったのに、何年も前のことを自分が被害者ぶって人のことばかり責めてきます。w
こんなやつと親友だったんなんて、自分どうかしてたなwと大人になり親になり。距離を置くことにしました✨
昔は仲よかったので距離を置くのは最初悲しかったですが、置いてしまえば、なぜあんなやつと無理に仲良くしようとしてたのだろう。とおもうくらい良い人たちと新しく出会って、たのしくやってます✨
何かを失うことは何かを得るもの✨だと感じました✨
-
ぽにょ
そうなんですね!
同じような思いをされてたんですね!確かに今までは仲良かったので距離おくのは少し悲しい気もしますがそんなんに付き合ってる時間ももったいないので今自分に適している方と仲良くなっていけたらなって思います。コメントありがとうございました- 7月17日

𝙺&𝚈らぶ♡
ありますよね‼︎
まず、赤ちゃんのおもちゃ自体、普段触ることが出来ないので余計楽しい?気持ちなのかも知れません。
(えー今はこんなおもちゃあるんだ!みたいな)
私の周りにも独身者多いですよ。
なので、遊び方が違ってくるのも確かだし、それに自分が疲れてしまうなら距離置きますね‼︎
-
ぽにょ
そうなんですよ!
好奇心や珍しい気持ちからさわりたかったんでしょうね(^^;せめて、静かにさわっててほしかったです。笑
自分自身今はあまり接していたいとは思わないので距離をおいていこうかなって思います。コメントありがとうございました- 7月17日
ぽにょ
そうですよね!各々環境の変化でいろいろと変わってくるもんなんですね!
あたたかいコメントありがとうございました‼