(:3っ)∋
諸説ありますが、基本的に影響はありません。
ですが妊娠中は肌も過敏になったりするので、かぶれたりすることもあります。その辺を気をつけると良いかと思います(*^_^*)
ゆみこ(*´∀`)
大丈夫ですよ〜!
ただ、皮膚が敏感になっているので美容師さんに言ってうまくやってもらえば大丈夫です(*´∀`)
染め粉の匂いが平気なら問題ないと思いますヽ(*´ェ`*)ノ
toto
美容師です‼️
ないですよ☝︎
ただホルモンバランスの関係上、いつもよりシミたり、かぶれたりするかも知れないです‼️
念のため頭皮に付かないよう塗布してもらって下さい☝︎
CoCoあゆみ
カラー、パーマ大丈夫みたいですよ☆
しかしホルモンの乱れによって
ママの頭皮が弱くなって
液によって荒れる可能性も
あるみたいです( ノД`)…
なのでサロンには妊娠してる事をお伝えされた方がいいと思います☆
後、妊娠後期はお腹も出てるので仰向けにより息苦しくなるみたいなのと
長時間の同姿勢は結構キツィみたいなので
ママが大変かもしれません(^_^;)
私8か月なんですが
体が落ち着いたら頑張っていきます( ;∀;)
るるるみん
先月、美容院にて髪染めました!
大丈夫でしたよ(^-^)
妊娠中はトイレ近かったり体調が急に悪くなることもあるので、美容師さんに妊婦ということを伝えれば安心だと思います(❃´◡`❃)
Nまま
私は妊娠後期にカット、カラー
しました(^^)
ずっと同じ体勢なので
すごくむくみました(>_<)
あとシャンプーするのに
仰向けに寝るのが
少ししんどく感じました!
でも美容師さんに伝えると
対応してもらえると思います(^^)
足がむくんでも、仰向けが
しんどくても私はカラーができ
るんるんでした(笑)
雪桜
髪染めの腕とかかる時間にもよるかも。
妊娠中のお肌はかなり敏感になっているので、かかりつけの安心できる美容室で妊娠中の事を告げて受けたら大丈夫かと思います。肌がかなり弱い方は諦めたほうが無難かもしれません。
他の方も書かれてますが、病院で施術をうける際の体制、シャンプー台の椅子の形、におい等髪染め自体以外でも辛いです。
私は悪阻後に行きましたが、途中吐きました。それでも髪がスッキリして満足でした(^^)
あいうえお
わかりました!ありがとうございます♩
あいうえお
ありがとうございます😊
あいうえお
わかりました!ありがとうございます😊
あいうえお
ならよかったです♩
ありがとうございます😊
あいうえお
ありがとうございます😊
mary
つい最近美容室に行ったのですが、皮膚が弱いのでカラーは念のためやりませんでした( ´・・)
影響無いそうですが、やはり化学成分等はなるべく避けたいなとも思いまして…(^_^;)
中期ですが、すでにシャンプー台にしばらく仰向けの体制でいるのがしんどかったです(泣)
普段ベッドで仰向けはまだ大丈夫なんですが、シャンプーのとき少し顔が後ろにもっていかれて気管が狭まったような感じで、酸欠になってしまいました(><)
物凄く苦しくて、妊娠中はもう美容室はいいやと思っちゃいました(笑)
あいうえお
今5週目で
吐き気などそおゆうの
今は全くないので
子供に影響なかったら
髪色変えたいなっと思いまして😊
コメント