※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

5月に結婚式を挙げました。とても仲良いと思っていた元同僚の友人(A)に…

5月に結婚式を挙げました。
とても仲良いと思っていた元同僚の友人(A)には、以前から声をかけており「たのしみ」と来てくれることを伝えてくれていました。
職場の同僚は4人誘っており、元同僚のA、Aと私と3人で遊ぶ仲のB、Aとは同期で以前は2人で有給を合わせて遊ぶほど仲が良かったが、色々なすれ違いから会わなくって、気まずい関係になったC、親戚の結婚式が入り来れなくなったDです。

元々、結婚式の受付をCとDに受付を頼んでおり、そのこともAには伝えていました。しかしDが来れなくなり受付をどうしようか悩んだ際、Aにも相談してBとCにお願いすることにしました。AはCとは気まずいけど、1人で参加することもあるし、全然大丈夫!と4月に2人で遊んだ時も話していました。もう1人他の同僚を誘う話もしたのですが、大丈夫だよとのことでした。

その後招待状を送るとAから、一向に返事がなく
直前に「私が行ったら気まずくなりそうだから行くのやめとこうかな。また今度お祝いさせて」とLINEが来ました。
一度は私の配慮不足だったかな、、と反省し返事しましたが、納得が行かず「その理由で来れないのなら悲しいな」と送るとスタンプだけで返ってきました。
急遽来れないと送ったことに謝りもなく、スタンプで返ってきて仲の良かった友人と思っていただけとても悲しく腹が立ってしまいました。

結婚式当日、披露宴がとっくに終わった後にラインがきて、「結婚おめでとう、行けなくてごめんね」とラインが来ました。その子のインスタストーリーには誰かと飲んでいるストーリーが更新されていました。普段はそこまでストーリーも載せないのに配慮もないな、と更に残念に思いました。

後日、AとBの3人のLINEでAから「またあおー」とLINEが来ましたが、私の中でAと解決していないのに3人で会いたくないと予定が合わないフリをして避けていました。Bに察され大丈夫?と話があり、Aの話をBにはしていなかったので今までの経緯を話し一旦3人では予定合わないようにしようと言ってくれました。

その後日、Aから個人LINEが来て「渡したい物があるからあおー」とLINEが来ました。悩みに悩んでそのLINEの2ヶ月後に会う約束をしました。が、私の妊娠が発覚し体調不良で会えませんでしたが、、、


それからもう連絡は取っていませんが、私の心が狭いのか、対応が間違っていたのか、、とたまに考えてしまいます。ご意見いただけたらと思います。

コメント

きゅみり

難しいですよね
どんなに仲良くしたくても縁が切れる時もあるし、切りたくても腐れ縁が続く時もあると流れに任せるのもありだと思います。
会うことに気が進まないならそのまま疎遠でもいいと思いますし、スッキリしないなら気持ちを話してみてもいいと思いますし、
心が狭いとか間違っていたという話ではないと個人的には思います🤔