
1歳2ヶ月の息子が開閉ロックを外してしまう。対策を知りたい。
質問させてください( °ω° )!
引き出しや扉の開閉をするのを防ぐストッパーありますよね?我が家の1歳2ヶ月の息子が色々なところをさわり始めた頃に、いくつか開閉ロック(粘着式タイプ)をつけました!しかし、息子はその全ての開閉ロックを外してしまいます( °ω° )
説明が難しいのですが、その開閉ロックの上にある少しの幅に指を置いて力任せに外している模様。両面テープで貼り直してみてもまた外してしまいます…(T-T)
何度も繰り返した結果、家具の貼紙が剥がれてしまい見た目最悪な状態です(笑)まあ家具は安物なので諦めましたが(笑)
みなさんのお子さんはどうですか??
また、うちの子もする!という方はなにか対策をされていますか??よろしくおねがいします。
- n。(9歳)
コメント

ばっち~ママ
うちが使ってるやつは絶対はずせないです!
粘着もすごいです💦

退会ユーザー
私が使ってるのセリアですが、めっちゃ粘着も強いし外すのも高度すぎてとれません!
場所変えたいなーって剥がそうとしても剥がれなくてやっばい!!困ったー!って無理やりやったら壁紙剥がれたほど強いほどですwwww
-
n。
コメントありがとうございます(*´-`)!
セリアのお使いなんですね!
我が家はダイソーとカインズのを使ってますが、カインズのはほぼ意味をなくしてます…(T-T)笑
一度セリアに行ってみようと思います!- 7月16日
-
退会ユーザー
大人の力でめっちゃ力ずくでようやっととれたと思ったら壁紙さようならレベルの強さですwwwww
- 7月16日
-
n。
息子の剥がした後がまさにこの状況です。笑
でも大人が力づくでこれなら良さそうですね!
教えていただいてありがとうございます!- 7月16日

ママリ
リッチェルの使っていますが、かなり頑丈な作りに思います🙆✨
-
n。
リッチェル良いんですか!
リッチェルなら子供用品店にありそうですね!見てみます!- 7月16日
n。
コメントありがとうございます(*´-`)!
絶対外せないですか!それは良いですね!!笑
ちなみにどちらで購入されたか聞いてもよらしいですか??
ばっち~ママ
ベビザラスで買いましたよ!
スヌーピーのやつです🎵
n。
ありがとうございます(^-^)!
ベビザラス行ってみますね!