今日法事があり、3ヶ月の子も連れて行ったのですがお寺のときはとても良…
今日法事があり、3ヶ月の子も連れて行ったのですがお寺のときはとても良い子で泣くこともなかったのですが、食事のときに眠さのピークだったのにみんなが話しかけたり触ったりしたので上手く寝れなかったらしく、食事が始まってからずっと泣いてしまいました。そうしたら親戚のおばさんに難しい子だとか色々文句を言われました。そのおばさんはうちの子と同級生の孫がいてその子はもう9ヶ月なのですが、毎回比べ太っているとか甘やかすからこういう時に泣くんだとかいちいち言ってきます。
普通だと3ヶ月でも静かにしているものなのでしょうか?
うちは抱っこでなければ寝ず、置くと泣いてしまうのですがそのことも色々と言われました。
- ママリ
コメント
ママリ
3ヶ月なんてそんなもんだと思うし、むしろお寺で静かにしてたことが凄いと思いますよ😊✨
おばさんは、お孫ちゃんを自慢したいだけなのかな😅
きゃす
個人差がありますよ(´・ω・`)
結構酷い事を言われちゃいましたね!
うちの子は
雑に布団に置いても眠ければ寝ますが、
妹は抱っこで尚且つお母さんがいないと寝ない、
布団から離れたら起きる子でしたよ(。´Д⊂)
-
ママリ
個人差ありますよね!
羨ましいです(*´Д`*)
良い子ですね💕
本当ひとそれぞれですね。
ありがとうございます😊- 7月16日
minon
わたしも生後3ヶ月の子どもがいます!
うちも日中は抱っこじゃないと寝ないですし、置くと泣いちゃいます!置いても泣かずに寝続けるのはたまにしかありません(・∀・)!
お寺の時に泣かなかったお子さん…偉いと思います☺️頑張りましたね\(◡̈)/
おばさんの言うことは気にしない方がいいですよー😋って言っても、そんな風に毎回言われたら腹立ちますよね…笑
-
ママリ
うちと一緒です(*´Д`*)
一日中抱っこしてます😵
ありがとうございます😊
よっぽど疲れたのか帰ってからもグズグズで困ってます😓
気にしないようにします(*´Д`*)
コメントありがとうございます😊- 7月16日
☆マミチャマ☆
いやぁ、私の長男は、3ヶ月とか小さいうちは、本当お利口さんで手がかからなかったけど、3歳の今は、自己主張強いし頑固で難しいですよ〜( ̄▽ ̄;)笑
だから、3ヶ月で静かだったとしても、大きくなっても静かとは限りませーん!!
いちいち、他の子と比べられるのウザいですね💢
-
ママリ
そうなんですね!
うちはどちらかというと手がかかるのでだんだん落ち着いてくれると嬉しいですが(*´Д`*)
本当ムカつきます!
なんなんですかね(´・ω・`)
コメントありがとうございます😊- 7月16日
ママリ
多分自慢したいんだと思います(´・ω・`)
比べられるのって本当嫌ですよね。
ありがとうございます😊