サバンナ
うちの娘は離乳食始めてから200×2、離乳食後140~160×2です。
先日の離乳食教室で、1日のミルクのトータル量が680ml以下に減るようなら、それ以上離乳食は増やさなくていいので、量を調整してといわれました。(ミルクを減らすのは9ヶ月から。)
離乳食でないときの量が減ってしまったんですか?
ゆん
ミルクより食べたいって欲があるとかですかね?
ウチの子も離乳食あげる前は200〜240飲んでましたが、離乳食を食べるようになってから140〜180に減りました。
ミルクは飲まないのに、私がご飯や何か食べてると欲しがります( ̄▽ ̄)
コメント