※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃんママ
家事・料理

ミルクを飲む量が減りました6ヶ月半の子です。 200飲んでたのが100~150…

ミルクを飲む量が減りました


6ヶ月半の子です。


200飲んでたのが100~150程度になりました。

離乳食も食べてるのでお腹の満腹加減がかわったんですかね(๑-﹏-๑)

コメント

サバンナ

うちの娘は離乳食始めてから200×2、離乳食後140~160×2です。
先日の離乳食教室で、1日のミルクのトータル量が680ml以下に減るようなら、それ以上離乳食は増やさなくていいので、量を調整してといわれました。(ミルクを減らすのは9ヶ月から。)

離乳食でないときの量が減ってしまったんですか?

ゆん

ミルクより食べたいって欲があるとかですかね?

ウチの子も離乳食あげる前は200〜240飲んでましたが、離乳食を食べるようになってから140〜180に減りました。
ミルクは飲まないのに、私がご飯や何か食べてると欲しがります( ̄▽ ̄)