![まき(●^o^●)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がトイトレで1時間ごとにおしっこします。感覚が短いか心配。みなさんはどうですか?トイトレを休むべきでしょうか?
もうすぐ2歳になる娘がいます。
最近ようやく補助便座にも慣れてきたのでトレーニングパンツをはいてのトイトレをはじめたのですが1時間たつかたたないかくらいで毎回おしっこします。
まだトイレでおしっこは成功したことがありません( >_<)
このくらいの時期になったら1時間半とか2時間くらいおしっこの感覚ってあくんですよね?
親に相談したらクーラーつけてるし汗かかないからおしっこの感覚が短いんじゃないかと言われたのですがみなさんのお子さんはどうですか?
また1時間たつかたたないかで毎回おしっこする場合みなさんなら様子見てしばらくトイトレお休みしますか?
初めての育児でわからないことばかりで…
みなさんのご意見や体験談を参考にさせていただきたいなと思い投稿させていただきました(*^^*)
- まき(●^o^●)(9歳)
コメント
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
まず、トイトレの条件として、
コミュニケーションがある程度とれる
1人で歩ける
おしっこ間隔が2~3時間あく
というのがありませんでしたっけ?
まだ、膀胱が発達途中なのかもしれませんね!少しずつ発達して、貯められる様になるようですよ。
でも、せっかく始めてるので、焦らずゆっくり、進めていけばいいかと思います😊
お母さんの負担のない程度にトレパンにして、あとは、オムツでもいいんじゃないでしょうか!
![ゆりあママ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりあママ♪
1才だから2才だから3才だからとか関係ないです。
その子その子で本当に違います。
なので、まきさんのお子さんのタイミングややり方があります。
1時間前後でおしっこしちゃうんだと、おしっこを体にまだ溜められないんではないでしょうか?
周りがやっているからとかオムツ卒業したとかで焦らずお子さんに合わせてやってみてください(^^)
トイトレ休むってオムツに戻すってことですか?
-
まき(●^o^●)
コメントありがとうございます!
近所の仲良しのお友達が先月からパンツでおしっこもトイレでてきると聞き少し焦ってしまいました(^_^;
母にも夏がトイトレにいいからと以前から急かされていたのもあり…(^_^;
もうしばらくオムツで様子を見ていこうと思います!
ありがとうございます( >_<)- 7月16日
![ベイマックス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベイマックス
まだトレパンにするには早いかもしれませんね。今のまま、トイレに行く習慣だけつければいいと思います。
おしっこをする機能の成長には個人差があります。トイトレは離乳食と同じように年齢で進めるものではなく、身体の成長に合わせてやるものだと私は思います。夏は汗を大量にかくので、おしっこの量は減ります。その分間隔も空くと思います。
うちの息子は飲んでも飲んでも汗で出てきて、オムツがあまり濡れません(笑)ごくごく最近、トイレで成功することが増えてきてるところです。私はトレパンは使わず、このまま成功率が上がれば昼間だけ普通のパンツにするつもりです。
-
まき(●^o^●)
コメントありがとうございます!
近所の仲良しのお友達が先月からパンツでおしっこもトイレででできると聞いて少し焦ってしまいました(^_^;
トイレに行く習慣だけ今まで通り続けてしばらくオムツで様子を見ていこうと思います。
ありがとうございました(*^^*)- 7月16日
まき(●^o^●)
コメントありがとうございます!
近所の仲良しのお友達が先月からパンツでおしっこもトイレでできると聞いて少し焦ってしまいました(^_^;
娘のリズムにあわせてしばらくオムツでゆるーくすすめていこうと思います。
ありがとうございます( >_<)