

かーなー
6月前半から産休に入りました!
それまで飲食店の店舗責任者をしていたので、まーキツかったです😅
1日12時間の立ち仕事

かーなー
産休前ギリギリは20連勤とかありましたよ!😂
立ち仕事のせいか妊娠初期から腰痛が酷く、夜は寝返りもうてないくらい😭でも産休入った途端ぴたりとなくなりました!笑
体力もたないですよねー(>_<)
仕事以外は家でずっと寝てました!笑
産休が本当は7月からでしたが、体力的に厳しかったので有給で1ヶ月はやく休みに入りました!
私の場合は病院でも特に何もなく、赤ちゃんも順調だったので大丈夫でしたが(先生には妊婦のする事じゃないと相当怒られましたが😅)、今後仕事復帰してもし他のスタッフが妊娠したら絶対同じ環境では働かせません😅
お体大切にされてください!
-
かーなー
すいません、途中で投稿してしまいました😅
- 7月16日

べぃびーlove♡
介護で働いてました!
早出が多くて朝5時半には
職場について働いてました…
ほんとは早出は7時からですが
2人でする仕事を1人だったので
その時間だと朝の仕事が
終わらなくて。
この分の1時間半はタダ働きですw
ふつーに利用者抱えてましたし
走り回ってましたwww
介護施設なので看護師さんがいて
怒られてましたwww
元気な子どもが産まれましたが
無理はしないほーがいーみたいですょ(´・ ・`)

りんりん
38週までフルタイムで働いていました。事務仕事メインでしたが労働時間は10時間越えが普通で、立ち仕事が続くとお腹が張ったりもしました。
妊娠自体に問題はありませんでしたので、若さで乗り切りました💪
検診の時に赤ちゃんは元気ですと聞く度にパワーが出てきました🤗

しろあん
6月末から産休に入りました!
安定期入るまでは立ち仕事でしたが安定期に入る時に事務に変えてもらって一日立ちっぱなしの仕事からの座りっぱなしの仕事になりましたσ^_^;
フルタイムで働いてました!

みゆ
私も営業でした!
かなりバリバリ働いてましたよ!私も帰りが9時過ぎる事もありましたし、朝6時から夜9時とか💦夜12時までとかありました。38週で産んだのですが、なんだかんだ36週まで働いていて、何も出産準備出来ず出産しましたね💨
大変かと思いますが、無理せず働いてくださいね!

みう
予定日8週前まで、フルタイムで働いていました。
営業ではないですが、外回り等ありましたが、妊娠報告の後、外回りは極力なくしていただき、内勤で働いていました。
また、帰りは定時で帰らせていただいて、土日出勤もなくしてもらいました。
かなり優遇していただけて、助かりました。
産休入る前は、身体も結構だるくて辛かったので(´×ω×`)
わたしの職場は男性が多い職場で、女性ばかりの職場より優しくしていただけた気がします(笑)
最近は暑くなってきてますので、身体無理せずに働いてくださいね、、、!!

まろん。
予定日2週間前まで働いていました。
2ヶ月前からは有給を月8日ほど貰い、
週2.5日でペースダウンしました。

ななな
私も営業でした!
34周まで働いていて、通勤時間が2時間弱くらいかかるので、朝は7時過ぎに出て行き、夜は9〜11時くらいに帰宅でした。
仕事量は妊娠7ヶ月くらいから減らしていただき残業は月60時間
-
ななな
途中でした…
月60時間くらいあったのが、40時間くらいに減りましたよ!- 7月16日
コメント