
在宅でお仕事されている方。お子さんが体調不良などでお家にいる時、お…
在宅でお仕事されている方。
お子さんが体調不良などでお家にいる時、お仕事はどうされているのでしょうか?
今子供が小さくて休むことが多々あって、どうしても欠勤分収入が下がってしまうので、ハンドメイドで副業がしたいなと考えているのですが(ハンドメイドが好きなので元々販売は気になっていました。)子供がいたらどんな仕事も難しいですよね?
年齢にもよるのかもしれませんが、、、、
私自身、本業が在宅でできる仕事ではないので在宅ワークの事がわからなくて、、、
- 春紫苑(生後7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今は違いますが、以前在宅ワークしてました!
体調不良のときはもちろん、そもそも仕事スタートしたときは下の子はまだ自宅保育だったので同時進行よくしてました🤣
でもさすがにしんどかったですし、体調不良もかなり酷い(吐きまくりとか)日は仕事諦めるか深夜早朝の子どもが寝てるタイミングでやってました!

ふふ
出勤と在宅が選べる会社のフルタイム正社員です。11ヶ月から復職してます。在宅勤務の時は専用のパソコン部屋でモニタ2つでやってます。
リビングにノートパソコン持って行って、ベビーゲートの中でアニメ見させながら放置…も出来ないこともないですが、まぁ、子供が起きてたら、起きている最中に仕事をするのは難しいです。効率が悪いです。かまって!パソコン触らせて!となります。
まぁ、参加するだけのあまり重要ではない会議とかなら、ながら聞きで参加とかは出来ますが😓
-
春紫苑
モニタ2つ!かっこいいです🤩
効率悪いですよね、、
ハンドメイドする上で子供が触ったら危ないものもあるし考え直します!
寝ている間じゃないと難しそうですね😂- 4時間前

@ukiii
在宅で3年勤務してます!
私は顧客とのメッセージのやりとりなので可能なのですが、子供が休みでも出勤にして合間合間に返してます😂
春紫苑
同時進行だとなかなか仕事も進まなそうですよね🤣
やっぱり在宅だからって両方できるわけではないですよね!
はじめてのママリ🔰
最初は時給制の事務職だったのもあり、繁忙期じゃなければ割と暇だったので両立しやすかったです🤣
その後は個人事業主になったので当然時給で動くわけではなくなり、どこかで時間捻出って働き方に変わりました!