娘の寝かしつけ後、家事を済ませたが夜中に眠れず、明日への不安を感じています。同じ経験の方、お話を聞かせてください。
娘は20:30頃から寝かしつけをスタートして眠りました💤
そこから洗い物をしたりして、22:00頃には家事も終わりフリーになりました‼️
なので夜中の授乳に備えてさっさと私も寝ればいいものの、そんなときにかぎってなかなか寝付けず今に至ります😭😭💦
もう日付変わってるし〜〜(´-ι_-`)
寝よう、寝ようと思うから余計に焦って眠れなくなってるのでしょうか…💧
寝れるときに寝ておかないと明日がしんどいのに、、
疲れきってるはずなのに全然眠れません。。
同じような経験のある方、お話聞かせてください😭💦
- だうにー(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
RY ♛ Mama
そーいう時は旦那と娘の寝顔見てたら
知らん間に寝てた事あります(笑)
退会ユーザー
その気持ちわかります!笑
いざ寝たい時には子供ちゃん
寝てくれ〜💦って思うのに寝れるチャンスの
時に寝付けない😭💭あるあるです( ¯−¯ )
-
だうにー
あるあるなんですね😭😭💦
本当におっしゃる通りです‼️
私が眠くて死にそうなときは赤ちゃんは笑ってたりして覚醒していて全然寝る気配なかったりするのに。。笑笑
こうなったら開き直って動画見たりしちゃおうかなと思います‼️‼️
コメントありがとうございます✨✨- 7月16日
kiko
わかります。笑
1回眠れずにいたら授乳で息子が起きて、その後も眠れず...また授乳で息子が起きて....一睡もせずに朝を迎えた事があります。🙌
次の日は何故かハイで
ちょー元気でした。🙄
2日後にどっぷり疲れが出ましたね🙇♀️
-
だうにー
一睡もせず朝を迎えたこと💦💦
新生児の頃にそんな日がありました😭
身体がキツかったのを覚えてます…
同じようなご経験の方がいらして嬉しいです‼️
日々の育児で疲れきってるはずなのに、眠れないのは何でなんですかね😭😭💧
コメントありがとうございます✨✨- 7月16日
★Ai&Maa★
わかりますわかります(ㆀ˘・з・˘)
私もそうでした。
一緒に寝ればいいのに
なかなか寝れなくて
それで授乳で起きると
ちょー眠くてなんども
授乳中ウトウトしてしまいました。
おっぱい飲んでる息子に
顔をペチペチされて起こされた
ことも何度かあります(笑)
-
だうにー
同じ方が‼️嬉しいです😭😭
私だけじゃないんですね💦💦
赤ちゃんが寝てるときに一緒に眠れれば一番いいのに…💧
何で眠れないんでしょう。。。涙
可愛らしいエピソードですね❤️
ほっこり和みました♡
うちの娘もそのうちそんなことしてくれるのかしら…♪
コメントありがとうございます✨✨- 7月16日
だうにー
なるほど‼️このあとじっっと眺めてみることにします❤️眠れたらいいなぁ♪
コメントありがとうございます✨✨