※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
その他の疑問

疑問て程でもないのですが…北海道で会費制の結婚式を行うのですが事前に…

疑問て程でもないのですが…

北海道で会費制の結婚式を行うのですが
事前に会費分相当のお祝いを夫の親戚の方から
頂きました。

会費が全員で4万8千円(1.6×3)
お祝いは5万円です。

差し引き2千円のお祝いを頂いた事になります(>_<)

夫の母と内祝いは返す事になるよねぇ…と
話しておりますが、
正直んー。って感じです(笑)

夫の親戚の他の方からもお祝いを頂いていますが、全て頂いた分から会費を出します。

夫両親→50万(4.8)内祝い不要
夫祖父母→20万(3.2)内祝い要
夫親戚①→5万(4.8)内祝い要
夫親戚②→未定(8.0)内祝い要
※()は会費額です。

それが内祝い代わりじゃないのかなぁと思ってますがそんな事も言えず(>_<)

会費も出して、内祝いも出してと
出費がかさみます。゚(゚´Д`゚)゚。
夫祖父母はまだわかるのですが…(>_<)

やっぱりこれが当然なんでしょうかね(>_<)?

コメント

ゆり

出費は控えたいですが
逆に考えればお金で解決するなら
面倒だし出しておきます^_^;
これからの付き合いもありますし。。

  • n


    そうなんですけどね(>_<)
    会費はただのお食事代なので
    なんだかなぁと…

    • 7月17日
deleted user

北海道に住んでます(*´▽`*)
お祝いと会費一緒なんですか!?(゚Д゚)
うちの親戚はお祝いはお祝い、会費は会費でくれてましたよ(´・ω・`)

そういうものかと思ってましたが…お祝いの中から会費も出してさらに内祝いまでとなると…赤字になっちゃいますよね(;_;)

  • n


    いや、親戚向こうから言ってるわけではなく、夫の母がそうしようと言っています。
    会費を受付で出されたら、御断りしようという話です(>_<)

    私もそういうものだと思ってましたが、2千円のお祝いのお返しってのはただの赤字とけち臭い考えです:(´◦ω◦`):

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えー!(゚Д゚)
    同じ道民としてお義母さんの意見は受け入れられません(^^;)笑
    親戚だって会費払おうとして断られたら、あれはお祝いだよ(゚Д゚)ってなるような…(´・ω・`)
    しかも2000円の内祝いって…親戚だってそんなつもりじゃないのにー!ってなりますよね(^^;)
    旦那さんはお義母さんの意見に賛成ですか?(´・ω・`)

    • 7月17日
  • n


    義母はとっても優しい人なのですが、悪く言えば八方美人?
    私もなんですけどね(>_<)

    今ちょこっと見てみても
    そんな内祝い見当たらず(笑)
    会費はお食事代だからやっぱり違うよなぁと(>_<)
    合わせて20万もの金額を出してるのに、そこから内祝いかー…と。

    夫は全っっ然わかってなく
    そーなんだー、ふーんくらいで
    面倒くさいのか、話も聞いてくれません(>_<)困りました。
    計算してみても割に合わないなぁと。

    • 7月17日
  • n


    しかも!ってすみません

    義母の友達の通ってる陶芸教室の先生の作品のお皿をお祝いで頂いたからそちらにもお返ししないと…って
    先生には悪いけど素人の皿貰っても…と。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんにこうこうこう思うからお義母さんにちゃんと言ってほしい!と言うのが一番かと思います(´・ω・`)
    親戚だって会費いらないって言われたら困惑しそうですよね(^^;)

    えーσ(^_^;
    素人の皿いらないし、内祝いあげなきゃいけないなんて…(x_x)
    結婚式はお金がかかるものなのに内祝いにそんなにお金かけたら赤字どころじゃないですよね(^^;)

    • 7月17日
  • n


    ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
    言ってもらいます!!!

    ホントですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
    皿イラネ!!
    聞いてもらってスッキリしました!
    ありがとうございます♡

    • 7月17日
カブカブ🎶

会費制の結婚式に参加した事がないので、気になって調べてみました。

①会費制に内祝いは必要?
→必要ありません

②会費制の披露宴に招待されたけれども、お祝いを渡したい場合は?
→会費とは別に事前に新郎新婦に渡しましょう。無理なら、受付で会費とは別に渡します。

③会費とは別にお祝いを貰ったら?
→半額程度の内祝いをしましょう。

もちろん、地域などで違いはあるでしょうが、こんな回答が多かったです。(*´∀`*)

実は…nさんの義母さんと私の実母がなにやら同じニオイがしまして…σ(^_^;)

我が家は父が亡くなった後の法事で一悶着ありました。
不祝儀を渡しますが、倍以上のお返しがあり、義家族から『何?何で?多くない?』と突っ込まれました。∑(゚Д゚)

関係ない話ですみません。

  • n


    ありがとうございます!
    調べていただいて(>_<)

    そうなんですよ(>_<)
    完璧②なんですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
    なので③が妥当なんですが
    そこから会費をだすならそれが③になるわけで…と。

    お金出したのに多く戻ってきたら
    いらないのかな?迷惑だったかな?とか余計な気をつかわしてしまったりしますよね(>_<)

    • 7月17日
カブカブ🎶

親戚の方は、お祝いとして渡されているので、内祝い分を勝手に(いい方は悪くて、すみません)『会費』に当ててしまうのもどうかな?と思います。(>_<)

お祝いの内祝いは、内祝いのお品で。
披露宴の会費は会費として出来るとスッキリですが…難しそうですね。(>_<)

良い解決方法が見つかりますように。(๑•ω•๑)/"

  • n


    直前になっちゃいますが
    義母と話し合ってみます。゚(゚´Д`゚)゚。
    夫に言ってもらう事になるかと思いますが(ºωº)

    ありがとうございます♡

    • 7月17日