
胎盤の機能が悪く、赤ちゃんが小さめ。早めに産む可能性が高いか不安。同じ経験の方、教えてください。
明日から生産期の経産婦です!!
胎盤の機能が悪いみたいで36週の検診で2000gないくらいで小さめです。
赤ちゃんは元気なので様子を見てますが、いつ入院になってもおかしくないと言われています!
場合によっては早めに産むとも言われています!
栄養を頑張って送ろうとしてるらしく、頭は普通の大きさですがお腹が痩せているとこの間言われました(><)
これはやはり予定日より早めに産む可能性が高いですかね?
同じような方いましたら、経験談など教えていただきたいです💦
- s85y(7歳, 9歳)
コメント

u_fam.
下の子が似た感じでした💦
後期に入っても体重が増えず
むしろ2000gを行き来してました。
んで、管理入院の話も出ましたが
この時期に来れば
もう出産するしかないんだから
陣痛来るまで待つんだろうなぁ…
って勝手に思い込んでたら
38w4dの検診で…
お腹にいても体重が増えないから
今日から入院してください。
明日か明後日には出産して
外で大きくしましょう。
と部長先生に言われそのまま入院し
39wで促進剤使っての
出産になりましたよ~✨

*ふゆ*
私は23週くらいから赤ちゃん小さいと言われていました。
27週の頃には頭は一週間遅れ、身体は三週間遅れで完全に成長曲線下回りました。
私の場合は妊娠高血圧症候群になり、27週で入院、出産は29週でした。
36週とのことなので、赤ちゃんの身体の成熟はほぼ大きな心配はいらない週数だとおもいます。このあと血圧が上がってくる可能性もありますのでママさんの血圧と胎動に注意して、なるべく安静に、赤ちゃんに栄養が行くようにお過ごしください。
-
s85y
お返事ありがとうございます!!
29週で出産だったんですね!
血圧上がる可能性あると先生にも言われて毎日血圧測ってます(><)
やはり安静にしてた方がいいですよね💦
なるべくお腹で育てたいので栄養が赤ちゃんに行くように頑張ります!!- 7月15日
-
*ふゆ*
私も胎盤形成不全からの妊娠高血圧症候群だったのですが、安静にしてママさんが栄養を使わない分赤ちゃんに行くようです。私も入院してから赤ちゃんの成長が少し早くなりました。
また、入院中先生にも助産師さんにも散々言われたのが、「体重よりも週数が大事」ってことです。標準より重くて週数の浅い子よりも、軽くて週数の進んだ子の方が身体は成熟しているため外に出ても予後が良いようです。
赤ちゃんはもう正期産ですので、小さいことをあまりお気になさらないようにしてくださいね。
29週、840gで産まれたうちの子でも今は元気すぎるくらいですので(笑)- 7月15日
-
s85y
なるほど!!納得です😳✨
なるべく自然に陣痛が来るまではお腹の中で育てたいので安静を心がけて赤ちゃんに栄養送れるように頑張ります!
体重より週数が大事と聞くと少し安心しました!!
少しずつですが赤ちゃんも頑張って大きくなってくれてるのであまり考えすぎないようにします(*^_^*)
840g!!小さく産んで大きく育てる!ですよね☺️- 7月15日

rockimpomama
私は1人めの時、36週で破水疑いで病院に行き、結局どっちか分からないということと推定2000㌘はあるだろうとのことで促進剤で出産しました。
産まれた赤ちゃんは、1600㌘しかありませんでした。
頭の大きさは普通でしたが、体が小さかったです。
幸い、体重が軽い以外は特に身体に問題はありませんでしたが。
出産後に言われたのが、胎盤がちょっと小さかったね…。でした。
たぶん、36週で破水しなかったとしても、お腹の中に長くいてもあまり成長出来なかったかもしれません。
現在5歳。
成長過程に問題はないですが、身長体重は平均をだいぶ下回って、低身長外来に通ってます。
-
s85y
お返事ありがとうございます!!
推定より小さかったのですね(><)
栄養が足りないと大事な頭などに栄養を送ろうとして頭は普通で体が小さくなると言われました💦
でも体重以外に問題がなくて良かったですね!!
私もなるべくお腹の中にいられるように安静にして栄養を送ろうと思います!!- 7月15日

ぴのちゃん
32w1dで2000gくらい、34w6dで2100gで小さめだし胎盤機能の低下かもと言われて、35w5dで2200gで小さめと切迫早産になり管理入院しました。
切迫早産は張り止めで逃れましたが、発育遅延を指摘されて、もし大きくならなかったら産みましょうと言われましたが、病院で安静にしていたら37wで2500gまで大きくなりました。
私も頭は普通だけどお腹が小さいと言われていて、やはり上の子のお世話で栄養と安静が不足したのが原因だったようです😭💦
私の場合は2週間も入院してしまいましたが、退院してあとは陣痛が来るのみです!
37週まで行っているので、なるべく横になって血流をよくしてお互い頑張りましょう✨✨
-
s85y
お返事ありがとうございます!!
似たような状況の方がいて心強いです!
どうしても上の子がいると安静にしてるのは難しいし私もお腹に負担かけてるのは実感してました(><)
なので小さいと分かって反省しました💦
でもやはりなるべく安静にして赤ちゃんに栄養送れるように頑張ります✨✨
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡- 7月15日
s85y
お返事ありがとうございます!!
私もお腹で育たなかったら外に出して育てると言われています💦
ちなみに出生体重はどれくらいでしたか??
u_fam.
2046gでしたよ~💦
しばらくは保育器に入り
2300gになるまでNICUで
入院してました^^
s85y
そうだったんですね~(><)
私自身も未熟児で産まれていますが普通に元気に育ってきたので、赤ちゃんを信じて出産まで待とうと思います♡
ありがとうございました!!