
夏祭りに9ヶ月の娘を連れて行く際、サンドイッチを持参し、栄養的に心配。手づかみ食べさせるご飯のアイデアを求めています。
お出かけ離乳食についてです。
夏祭りに生後9ヶ月の娘を連れて行きます😀
いつもお出かけの時は和光堂の箱のベビーフードを食べさせるのですが、人が多くてどこもお店は入れなさそうなので、そのままあげれそうなサンドイッチを持って行こうかなと思っています!
サンドイッチの時はスープとヨーグルトをつけて、手づかみが好きなのでお焼きもあげてるのですが、全部は持っていけません😱
サンドイッチをいつもの倍の量にしてパンだけで済ませるのでは栄養的にだめでしょうか😀
1食くらいなら気にしませんか??
またお出かけに持っていけるそのままあげれる(スプーンやお皿を使わず)ご飯があれば参考にしたいので、アドバイスよろしくお願いします✨
- 三姉妹🐰ママ(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ゆず
1食くらいなら気にしません😊私はこの前、野菜入りのホットケーキを作って出掛けました!

yuki
夏祭りは大変ですよね~。
私も1食くらいなら気にしません!
うちはバタバタのお出かけだとパンのみで終わる事もありますよ😅
サンドイッチは中の具材気をつければ大丈夫だと思います🙋
物を使わずだと、お好み焼き・ホットケーキあたりは焼いて適当な大きさにしてラップでくるんで持ち運ぶとあげる時も楽ですし荷物も少なくすみますよ☺
-
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊
子連れは初めてなのでどうなることやら、ドキドキです!
サンドイッチの中身は、かぼちゃやじゃがいもをコーンクリームやホワイトソースで伸ばした物など、パンがしっとりするものです😄
じゃないとまだ食べれなくて😅💦
よかったらお好み焼きよく作るレシピ教えて頂けませんか😆?- 7月15日
-
yuki
そうですよねぇ!
私も去年初めて子連れで行きました。
短時間だったので離乳食とかは用意しなかったのですが食べる場所の少なさや人混みが凄くて基本抱っこヒモからおろす事なかったです💦
パンがしっとりちょっと味をつけるくらいなら大丈夫ですね😊
サンドイッチ、夏場はいたみやすいので保冷剤は忘れずに✨
レシピなんて大それた物じゃないですが…(笑)
うちは、具は余り物などを適当な大きさに切って混ぜて焼いちゃいます😆
月齢すぎてたり進み悪かったBFを具材で使う事もありました😁
今は苦手な野菜などをいれたら誤魔化されて食べてくれるので有り難いです🎵
お家なら手掴みでも食べさせられますし!多めに作って冷凍もできるので助かります(笑)- 7月15日
-
三姉妹🐰ママ
うちの子10kgなのでエルゴでずっと歩くの辛そうですヽ(;▽;)ノ
保冷バッグに保冷剤入れていきます・:*+.\(( °ω° ))/.:+✨
苦手な野菜いいですね!
最近好き嫌い出てきたのでやってみようと思います(°▽°)♡
詳しくありがとうございます♡- 7月15日
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊
ホットケーキミックスは大人と同じものですか🤔??
ゆず
同じものを使ってます!もし気になるようでしたら、ベビーフードコーナーに赤ちゃん用のホットケーキミックスが売ってますし、小麦粉や米粉でも作れますよ😊
三姉妹🐰ママ
小麦粉でもできるんですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
やってみます♡
ありがとうございます✨