
妊娠37週で健診で蛋白反応と高血圧が見つかり、検査結果待ち。早めに出産する可能性あり。母や義母が手伝いに来るのは8月になってから。初産で子宮口はまだ閉じている。出産までの経験を教えてほしい。
いつもお世話になっていますm(_ _)m
今日、37週で健診があったのですが、
尿が蛋白の反応?があり、血圧も高くなってる
ということで検査に出すので、
また月曜日に電話して結果を聞いてと言われました。
次回の健診も1週間後ではなく早めに20日に来て
と言われましたが、検査の結果次第では18日に
来ないといけないかもしれないと言われました。
このままだと早めに出産することになったりしますか?
予定日は8月で、母も義母も仕事が忙しいので
両家は車で1時間かからない距離ですが
里帰りなどはせず、自宅で過ごす予定です。
母は7月は忙しいから8月にならないと
手伝いに行くのは難しいと言っていたので、
早めに出産となると不安で…(´・ω・`)
初産なので子宮口はまだ固くてしっかり閉じてる
とは言われたのですが、、、
もし同じような状況なった方いらっしゃいましたら、
出産までの経緯など教えてください🙇♀️🙇♀️
- 🐰(7歳)
コメント

h
私も先週同じ状況でしたが次に病院行ったら特に問題ないと言われました!
あまり質問の答えになってないと思いますが、妊娠中はよくあるみたいですよ!

さやぴー
初めまして!いつも見ているだけでしたが同じような状況だったのでコメントをさせていただきました♪
私は1ヶ月くらい前の検診から血圧が上がり自宅でも測りましたがなかなか下がらず次の検診で即入院…。
病院食を食べてとにかく安静にしてたら血圧はすぐに下がりましたが、退院よりも陣痛が早く来て2週間早い出産でした!!
塩分に気をつけて安静が大事だと思いますよ(*^^*)
出産まであと少し♪お体大事にしてくださいね!応援してます!
-
🐰
コメントありがとうございます!
管理入院されたんですね、大変でしたね😫💦
塩分気をつけたいと思います。
お気遣いありがとうございます💓
頑張ります|•'-'•)و✧- 7月16日

sadako
私も出産の1ヶ月くらい前になりました!次も高血圧だったら、血圧計で毎日測ってねって言われました( ´∀`)
血圧計ないし、買うなんて出費嫌!って思ってましたが、次回行った時は血圧を3回測って(自分で測るとこなので)、1回目は少し血圧高めでしたが、2.3回目は普通だったので、その血圧を申告しました。そしたら大丈夫って言われて何もなかったです( ^ω^ )
お食事気をつけてみたらどうでしょうか?
-
🐰
コメントありがとうございます!
血圧毎日測るなんてことになったら憂鬱ですね😫💦
なるべく塩分とかとらないように自炊では気をつけてましたが、ここのとこ外食続きできっと塩分とりすぎてしまったんですね。
また改めて見直してみます(´・ω・`)- 7月15日
🐰
コメントありがとうございます!
そうなんですね〜😭😭
高血圧、で検索したら誘発分娩になったって言われてる方も結構いてさらに不安になっちゃいました。
わたしも検査の結果、なんともなければいいですが…