※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimim
家族・旦那

本当信じられない。旦那がベットから息子を転落させました。朝慌てて支…

本当信じられない。旦那がベットから息子を転落させました。朝慌てて支度中、新幹線でお出かけ予定で、時間に追われてたとはいえ、我が子をベットのすみに置き、話してたら息子が転落しました。

寝返りをうつようになったとも伝えてあったし、私に早く支度しろ!というので、私は洗面台のところにいました。
落下した音に気づき慌てて、子供を拾い上げたようです。
初めは泣いていましたが、すぐ泣き止み笑顔も見せてくれています。
今日で4ヶ月目。
息子の頭の硬さもだいぶ固くなってきましたが、まだまたフニャフニャの身体。
心配すぎます。

でも、俺は悪くない。という態度がすごく苛立ちます。
ネットで調べて大丈夫だと言ってみたり、救急に電話してみよう!とか色々言うのですが、ごめんねの一言がない。
むしろ私も悪いみたいな様子です。

これで消防士。人の命を預かる仕事。
こんな感覚が鈍く、危険予知ができないような人間が消防士なんて、酷いなと自分の旦那でもつくづく感じてしまいます。

朝から愚痴ってスイマセン。
とりあえず息子は一眠り中。
起きた時に異常が起きない事を願うばかりです。

コメント

はむたろう

朝から大変でしたね😭

すぐに笑顔見せてくれてよかった😣😣

でも旦那様が反省のいろが見えてればまだ許せる部分もあったのに
その態度じゃイライラしてしまいますね

でも、なによりお子さんが無事でよかったです😭😭

  • mimim

    mimim

    コメントありがとうございます!
    いつも満面の笑みではないですが、少しでも笑ってくれたので、良かったです。
    旦那ってどーしてこーなんですかね。、、
    朝からテンション下がりまくりです。笑

    • 7月15日
ドナドナ

うちも4ヶ月です。
朝から大変でしたね😭

それにしても、旦那のその態度…嫌ですね~💦
頭の固さもまだまだ不安定ですからね…起きてきて何も変わりがない事を願います。

  • mimim

    mimim

    コメントありがとうございます!
    4ヶ月位になると大丈夫だろうという過信が増えるんですかね??
    悲しすぎます。。

    • 7月15日
ねこ

ありえないです!私もイラっとしました💧
見るなら責任を持たないとですよね!謝らない態度も許せません!

旦那さんの職業にびっくりです😱

  • mimim

    mimim

    コメントありがとうございます!
    ですよね。ほんとぉ責任もって子供も触れ合ってほしいですよね。

    職業信じられないですよね、、

    • 7月15日
えりのん

うちの旦那もそんな感じです😅
私が起こしてしまった事はグチグチ言ってくるのに、自分が起こした事は反省してる?って感じです💦
オレハ見てたけど間に合わなかったとか…

せっかくのお出かけの日朝から大変でしたね💧
お子さんが大丈夫そうで良かったです😄

  • mimim

    mimim

    コメントありがとうございます!
    うちもそうです。私が起こした問題に関してはずっーーーと言ってくるのに、自分の時はなかったかのような素ぶり。
    本当性格歪んでるぢゃないかとたまに思います。笑

    • 7月15日
ぽこおかあさん

大変でしたね。  お子様がこのまま無事であることねがってます。

消防士さんなら、一通り救急のことは習ってる筈では??と余計悲しくなるし、イライラしますよね💨💨

お互いに落ち着いてから、今後の安全対策がはなしあえるといいですね。

男の人ってこれぐらい大丈夫といいがちな気がします。

  • mimim

    mimim

    コメントありがとうございます!
    そうなんです。消防士ならわかってそうですよね。
    でも、緊急時になるとすごくせわしなくなったりして、平常心を失う様子なので、本当心配です。

    • 7月15日
りんか

無事でよかったー!

息子くんにごめんねー痛かったね

っていうのが普通ですよね!

ネットで調べたり、電話する前に謝る!

息子くんの笑顔はママに大丈夫だよっというのだったのかな?

小さくても分かるものは分かるので、パパはベッドから落ちた僕に謝らなかったっとある時に言うかもしれないですね!

見てたのは旦那さん!
見るなら責任持たなきゃ。
都合悪くなり母親のせいにするのは違う!

  • mimim

    mimim

    コメントありがとうございます!
    それです。正しくそうやって息子に言って欲しかったです。
    ごめんね。ありがとう。っていう基本的な事が言えない人間に育ってしまいそうです。。泣

    • 7月15日
  • りんか

    りんか

    次からはベッドではなく、床で見てもらいましょ(^^)

    • 7月15日
deleted user

うちも主人があやしてくれていたときにソファから落としました。
そのときギャン泣きしたのに拾い上げて終了。
主人も謝りませんでした。
私にというより息子に「落としてごめん」と謝れよ!
たんこぶもできてきたので病院に連絡して連れて行きましたが、私はその現場を見ていないので主人のよくわからない説明…。
あげく言われたのが
「親が目を離すのが悪い!」

寝返りするから絶対にソファで寝かせないでと言ってたし、私が目を離さないようにと言われたらどこにもいけないし何もできないんですけど???と思ってしまいました。
幸いなんともなくよかったです。

しっかり泣いてくれたのなら大丈夫だと思いますが、なんともないといいですね。

  • mimim

    mimim

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね。。何も出来なくなっちゃうと思っちゃいました。。
    うちは、たんこぶは出来ていないようでした💦
    責任もってほしいでよね!

    • 7月19日
deleted user

私も三ヶ月頃、ソファから落としてしまった事があります😔
これは私と旦那の不注意でした。。
2人で少し目を離した隙にです💦
でも何故か旦那は息子をずっと抱っこして大丈夫か〜って話しかけて痛かったなぁって。
気をつけんとね!って私に言ってきて
は?私だけが悪いの?って感じでした😓まぁ、息子が無事だったし自分が悪いのは承知で反省もしましたが
その時の旦那が忘れられず‼︎
男って自分も父親のくせに、なんか母親に責任があるみたいに思ってるんですかねー。ムカつく!あ、私の愚痴になっちゃいましたね🙇‍♀️
息子さん何もないといいですね😣✨✨

  • mimim

    mimim

    コメントありがとうございます!
    大丈夫かー?までは良かったですけど、奥さんに言うのは酷いですよね。。泣
    まだ父親として自覚がないのかなと思っちゃいますよね。。

    • 7月19日
SKY

朝から大変でしたね😭
特にお出かけ前となると、バタバタしますから気持ちの面でも慌てますよね!万が一打ち所が悪ければ泣くこともできないと思います。笑顔が見られて安心しました☺️今日一日様子を見られるといいと思います!暑いのでそちらも気を付けながら、外出楽しまれて下さい🤗

  • mimim

    mimim

    コメントありがとうございます!
    その後3日間主人の実家では、無事何ともなく過ごす事ができました!
    ほんとぉに安心しました💦

    • 7月19日
あい

うちの旦那も消防士ですが、
逆に いろんな悲惨な現場を見てるから
これくらいじゃ大丈夫!って
思ってしまうのかもです。
でも、我が子に そんな風に思われたら
母親としては困りますよね💦

経験上、上からな感じで指摘すると
バツが悪くなるのか、
ひねくれてしまうので
私も、気をつけないといけないけど、
って感じで言った方がいいかもです!

  • mimim

    mimim

    コメントありがとうございます!
    えーー。。そうなんですかね、、
    確かに途中から大丈夫ー大丈夫!みたいな感じだったような😭😭
    悲しいものですね💦💦

    • 7月19日