※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
産婦人科・小児科

神奈川藤沢市の吉田クリニックについて質問です。 1. 妊婦健診の受付時間について 2. 出産の入院で必要な持ち物について 3. 産後の入院スケジュールについて。

神奈川藤沢市の吉田クリニックについて質問です!
里帰り出産の予定ですが、まだ一度しか行っていないため、色々と気になってしまうため、情報がほしいです(´・_・`)

1.妊婦健診の時、 毎回15分前には受付してないとキャンセル扱いになってしまいますか?

2.出産のための入院で、しおりを貰うようですが、実際に持っていくものは書いてあるものだけで充分でしたか?(しおりはまだ貰っていません)

3.産後の入院中と退院時のスケジュールを教えてほしいです。(分娩方法によって少し違いますよね?(´・ω・`))

長くなってしまいましたが、経験者さまよろしくお願いします!

コメント

♡♡yuimam♡♡

コメント失礼します🐰
一人目を吉田クリニックで産みました!
1、私は結構5分ぐらい遅れたりしてましたが問題なく受診できました😅
2、産褥パンツが1枚しかもらえなかったので、オロで汚れたり汗かいたりするので替えがあると助かります。
あとはすべて貰えるもので大丈夫だったと思います。
3、二年ぐらい前なのでうろ覚えですが、毎日なにかと指導があったと思います。
長時間じゃないのでそんなに苦ではないですが。
ちなみに普通分娩です。

吉田クリニックは夜預かってくれるのでほんとに助かりました。
夜間以外は毎日二時間おきぐらいに授乳室にみんな集合して授乳してました。

大まかですがこんな感じですかね😅
詳しく書けなくてすいません🙏
出産頑張ってください😊✨

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    私は里帰りなんですけど、初診のときに15分前に受付しないとキャンセル扱いになりますって言われて、ずっとそうなのかなって心配で💦

    じゃあ、母子手帳や保険証などの他には産褥ショーツがあれば大丈夫なのでしょうか?💦
    持ち物が少なすぎても何だか心配で(;д;)

    お風呂(シャワー)とか、入院の際の部屋とか、わからないこと多すぎて💦
    がんばります!ありがとうございます😊

    • 7月22日
  • ♡♡yuimam♡♡

    ♡♡yuimam♡♡

    私は一度も言われなかったです笑
    すいません。遅れました😣って言ったら笑顔で大丈夫ですよ~って言われてました😊
    受付の人によるかもしれないですね😵💔

    私は退院するときの赤ちゃんの洋服やおくるみなど一気に持っていったので大荷物になってしまいましたが、あとから持ってきてくれるなら大丈夫だと思います。
    私も心配で、色々持っていきましたが、結局タオル類は病院ので間に合いました。
    シャワー室があって、シャンプーなどあったと思いますが、自分が普段使ってる洗顔や化粧水は持っていった方がいいと思います。
    これはたしかなかった気がします。

    入院するってなったら大きいカバンに入院中使うものを入れて、小さなバックに母子手帳や携帯などすぐ必要なもの入れておいた方がいいと思います。
    大きい荷物は陣痛室に入れてくれないので、旦那さんに一旦もってかえって貰いました。
    入院する部屋は車イスで助手さんがつれていってくれます😊
    そのときまで自分が入院する部屋はわかりません。
    家族も病室で待ってるとかできなかったと思います。
    面会時間におおきなバックはまた持ってきて貰いました。
    こんな感じですかね?
    違うところがあったらごめんなさい。

    • 7月22日
  • ひー

    ひー

    そうなんですか!
    初診だったからでしょうか(´・ω・`)

    スキンケア品や化粧品はそうですよね!持っていったほうが良さそうですね(´ω`)
    入院などの順序?がよくわからず💦
    教えてもらえてありがたいです!

    • 7月22日
ママ

出産準備クラスという 両親学級みたいなのに参加すると もらえるセットが現物見れますよ🎵
お産に向けての教室は これだけなので 話の内容が多めですが、それでも お産のしくみ?とか なるほど〜👀と 現実味があって よかったです 👍
入院スケジュールも聞けましたよ