
夜間の授乳で悩んでいます。母乳で育てたいが、授乳後すぐに寝てしまい、授乳量も少ない。夜は4時間起きず、体重も増えず悩んでいます。何をすべきか迷っています。
夜間の授乳について悩んでいます。なるべくミルクに頼らず母乳で育てたいと思っています。
生後10日ですが、夜はとにかくよく寝てくれます。親孝行なのですが、夜は1度授乳すると4時間は起きません。しかし私もまだおっぱいは1度に30から50程度しか出ないのです。昼間は2時間3時間程度で起きて泣くのでこまめに授乳しています。授乳後泣くときはミルクも足しています。
夜間は、授乳しミルク足そうかなと思っても、授乳が終わるとすぐに寝てしまうので、起こすのも可哀想かなとそのまま寝かせてます。2時間程度で泣いて起きて来るかなと思ってもやはり4時間は起きてきません。
今のままでいいのか、夜は起こしてでもミルク足した方がいいのか、2時間置きくらいに起こして授乳した方がいいのか、悩んでいます。
体重は退院後全く増えていません。昨日は少し減ったくらいです😢
ぜびアドバイスお願いします💦
- ひーちゃん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

mai
新生児のころは3時間あいたら無理矢理起こした方がいいといわれました!とくに体重の増えがよくないのであれば、ミルク飲ませてあげた方がいいとおもいます!

∞こつぶ∞
体重の増えが良くないのなら起こして飲ませてあげた方がいいですよ!
新生児なら尚更…一度にそんなにたくさん量も飲めないはずですし、暑いので脱水にもなりやすいです💦
夜間頻回授乳した方が母乳の出も良くなりますしね😊
3時間おきに授乳した方が、いいことたくさんです⭐️
寝不足はつらいですけどね😭
無理せず頑張ってください👶
-
ひーちゃん
お返事ありがとうございます!
脱水…!そこには気がつきませんでした!💦今日から必ず3時間起きに授乳してみます!- 7月15日
-
∞こつぶ∞
グッドアンサーありがとうございます!
慣れない育児でなかなか頭が回らなかったりしますよね💦
脱水は怖いので室温と共にお互い気をつけましょうね😊✨
3時間おき…なかなかしんどいとは思いますが、かわいいベビちゃんに無理しない程度においしいご飯あげてあげてください😊💓- 7月15日

ちびやぁん
体重の増えがよくないのなら夜間も起こしてあげた方がいいかもしれないですね!
母乳の量を増やすためにも赤ちゃんに吸ってもらわないといけないので(*^^*)
今しっかり吸わせれば、ミルクに頼らず母乳でいけます!
出産した病院の助産師さんに聞いてみてもいいかもしれないですね(^_^*)
-
ひーちゃん
お返事ありがとうございます!
今日から夜間も3時間おきに起こして授乳してみます!
しっかり吸ってもらって完母育児目指します!😊- 7月15日

みずたま
まだ生後10日ですし、夜間も3時間で起こして飲ませたほうがいいかもしれないですね。
-
ひーちゃん
お返事ありがとうございます!
今日から夜間も3時間おきに起こして授乳してみます!- 7月15日
ひーちゃん
お返事ありがとうございます!
今日からは夜間も3時間おきに起こして授乳してみます!