
授乳量に不安があり、ミルクをあげても足りないと感じています。授乳間隔が短くなり、母乳の量が減ったのか心配です。水分補給も少ないかもしれません。新生児の授乳について相談したいです。
ミルク、授乳の量が足りてるかって不安は何人目でも付きものなんですね(T ^ T)
おっぱいが足りてるかわからずとりあえずミルクをあげてますが、ミルクも全部飲みません…
生後2週間になります。
初めの頃はおっぱいだけで2、3時間寝てたり4時間空いてびっくりしてこともあります。
ですが昨日から1時間くらいのスパンで夜泣きがありずっとおっぱいおっぱいでした。
足りなくなってきたのかと思い今日から毎授乳後に60のミルクを用意して飲ませますが半分〜10くらいは残します。
全部飲む時もあったりとわからないのでとりあえず60は用意するようにしてます。
新生児の時期の授乳ってこんな感じでしたっけ?
もう忘れてしまいどの時期にどれくらい飲むかなど…💦
また、母乳の量が減ったんでしょうか…
増やす方法はやっぱり食事や水分補給ですよね…
水分を元々あまり摂らない方で飲んではいますが何リットル!みたいな程は飲めてない気がします。
- まままきりん(8歳, 9歳)
コメント

めきゃん 年子mama
うちの子も母乳→ミルクだと飲みませんよ(´・ω・`) おっぱいのが好きなのかも知れません。
なので私はミルクを160cc作って先に飲ませ足りなさそうにしてたら母乳あげます。
足りそうで寝たりご機嫌なら母乳はあげませんよー!
まままきりん
先ほどミルクあげたら40くらい飲んでたくさん吐いてしまいました…
母乳が足りてたのか、ミルクが多かったのか…💦
母乳メインが希望ではあるんで
いっぱい吸わせたいんですけどね(>_<)
めきゃん 年子mama
吐き戻しですね…多かったのかも知れません…
うちの次男も良く吐いてました。
量は足りてるけど、おっぱいをおしゃぶりとして吸って安心したいのかも知れませんね…。
私も完母希望(長男完母)だったんですけど、2人居ると何かあった時に下の子を預ける!って時があるかも知れないので1日1~2回はミルクあげるようにして練習してます。
今だに飲む時と飲まない時はありますけど(´・ω・`)
まままきりん
吸ってたいだけ感はあるかもです…
夜に吸ってたいだけは辛いです😂
わかります!
ミルクだと預けることできますもんね…
もしかしたら保育園入れるかもなんでミルクも飲んでほしいんですけどね(>_<)
めきゃん 年子mama
うちの長男はおっぱいマンで吸ってなきゃ寝なかったです(´・ω・`)
なので夜は添い乳で寝かせてました。
けどそれは1人目だったので出来たんですよね…
二人目ならきついですよね。
うちも保育園に預けて働かなきゃいけないので、今のうちから慣らしてます。
まままきりん
長男はおっぱいも吸うけどミルクもよく飲むし、よく寝るしでそこまでおっぱい依存では無かったので次男はそーゆうタイプなのかもですね…💦
確かに2人目だとなかなかやりにくいですね(>_<)
めきゃん 年子mama
長男はミルク完全拒否の抱っこかおっぱいがないとギャン泣きで寝てくれませんでした(´・ω・`)
もしかしたらゆうきりんさんのお子さんはうちの長男タイプかも知れませんね。
うちの次男はおっぱいよく飲んでミルクも飲んで夜はぐっすりなので長男くんタイプなのかも知れません。
二人目になると、付きっきりってわけにもいかないですもんね…
まままきりん
まさにそんな感じですね😂
次男がぐっすりタイプだとありがたいですね(o^^o)
うちも年子になるので
だいたい同じくらいの月齢で産んでるので親近感湧きます😂
めきゃん 年子mama
ですね!
手がかからなくて助かってます!
長男がめちゃくちゃ手がかかるので(笑)
うちは1歳3ヶ月差なので似てますね!
お互い頑張りましょ!
まままきりん
上が手がかからなかったとはいえ
今は手のかかる時期なんで
ダブルパンチです(^_^;)笑
イヤイヤが炸裂してきてる時期ですけど頑張りましょ〜(T ^ T)