
コメント

こまわりちゃん
出来る範囲は自分でして、無理な時は頼るのが良い関係なのかな~
私の義理母は、日によって、頼りにくい日や頼る日とあるので難しい!

退会ユーザー
義両親嫌いです。そして頼りたくないです。頼ってと言われていますが無理です。今までいろいろあったので。預けるなんて無理です。
今切迫気味ですがそれでも頼りません。下の子が産まれても出かけるなら絶対連れて行きます。
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
嫌いなんですね!
嫌いなら預けるのは嫌ですよね!
私は嫌いではないんですが
出来るだけ預けたくないです😅
今切迫になったら2週間ほど
預ける事になりそうです、、
私は実家に里帰りするので
切迫になったら早めの里帰りをと
考えてます😅
私も出かける時は
出来るだけ連れてきたいですが
何を言われるか、、- 7月14日

はりねずみ
義理両親とも定年退職しており、時間はありますが、私たち夫婦も、まずは自分たちで出来る限り頑張って、それでも無理なときにお願いしています(^ ^)
義母も定年後に趣味でやりたいことがあったようですし、実際に体力もないので、今くらいが調度良いらしいです☆
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
まだ義母は若くフルパートしてるので
平日はほとんど居ません☺️
義父は年の差婚で定年退職してるので
ほぼ家に居ますが
あまり頼りたくないんですよね、、
私が無理な時はお願いしなきゃ
ダメかなとは思いますが、、
とりあえず、夫婦で出来る事は
夫婦で頑張ってみます!
無理な時は預けようと思います!- 7月14日

なかじま
もしもの時は頼らせてください!と口にはしていますが、可能なかぎり頼りません。
何か甘えるときは、たいてい旦那からお願いしてもらうようにしています。
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
やっぱり出来るだけ
頼りたくないですよね、、
もし頼る事があれば
旦那からお願いしてもらいます☺️- 7月14日

ゆうき
義父しかいないのですが全くって言っていいほど頼ってません( ¯•ω•¯ )
ごく稀に近場のコンビニに行く時に見てもらってるだけですね。
歩いて往復10分ぐらいの距離(笑)
頼るなら実家の両親を頼ってます(´・ω・`;)
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
実家の両親は頼りやすいですよね!
けど、私の場合市が違い
40分ほどかかるので救急の時は
頼れないんですよね😭
無理に頼らなくて
いいですよね☺️- 7月15日
-
ゆうき
うちも市が違い、高速だと1時間ぐらいかかる場所です(´・ω・`;)
だから緊急の時以外わ頼ってます٩(ˊᗜˋ*)و
無理に頼らなくてもいいと思いますよ(♡´∀`♡)
うちわ義父のちょっとした一言でイラッときたのでそれ以来ちょっとあまり好きでわないですw- 7月15日
-
みゅきてぃ
そうなんですね!
私も緊急の時以外
実家を頼ろうと思います☺️- 7月15日

とーま
わたしではないですが、義兄夫婦は同居で子供が3人いますが、かなり任せっぱなしです。
義母もパートで仕事してますが、夕食の用意と片付けは全部義母。
熱が出たりで保育園にお迎えに行くのも、義母が近いし、パートで融通がきくから義母。
義母が休みの日は、3人とも任せて自分たちは仕事。
自分が休みの日も、夕食の用意は、義母がパート帰りに買い物して帰ってきて準備。
たまに帰省するだけのわたしが言うのも変ですが、義母が可哀想というか、任せ過ぎじゃないかと思います|ω・`)
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
す、すごいですね、、
そこまで出るのは😅
確かにそこまで頼るのは
可哀想ですね😭
1人では無理な時に
頼るようにします☺️- 7月15日
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
なるほど!
できる範囲は自分ですね!
私もどうしても1人では無理な時に
頼るようにします!