
コメント

___Y
1ヶ月から飲めるやつありません!?

年子mama
生後1ヶ月から飲ませてました🍀
うちの子、産まれたのも大きかったせいか入院中から欲しがるだけミルク&母乳飲ませてたら看護婦さんに体重増えすぎと怒られてしまい
泣いたら抱っこで頑張ってましたがさすがに退院後は、そうもいかず……
ミルク飲んでも欲しがるようなら次のミルクの繋ぎまで白湯やお茶で誤魔化してました(笑)
体重の指摘されたら気になりますよね💦
その気持ち分かります( TДT)
-
あやの
わぁー共感てくださる方がいてくれて嬉しいです。
うちも混合なので意外と母乳でてるよっていわれてミルク与えすぎてるっぽいですが
足りないと泣くのであげてたらビッグベビーになってました💦ただ身長が高かったので
怒られまではいきませんでしたが、、、。ちょっと飲ませてみたいと思います。- 7月14日

ぴーちゃん
1ヶ月から飲めるみたいですが
母乳ならあげる必要ないみたいですよ。最適なのは、4ヶ月から離乳食が始まる頃みたいです。
-
あやの
早かったですかね💦お風呂上がりに母乳だと太っちゃうかなとおもって1回麦茶挟もうかなと思ったんです。
うちの子かなりのビッグベビーなので。- 7月14日
-
aina
ごめんなさい。太っちゃうって赤ちゃんがですか??
まだ生後間もないですよね?どんどん母乳飲ませて太らせましょう!!- 7月14日
-
あやの
赤ちゃんです💦1ヶ月検診でうちのこ成長グラフの最大の、身長と体重だったんです💦
- 7月14日
-
ぴーちゃん
母乳は、どれだけあげても大丈夫みたいですよ!動けるようになったら引き締まったりするみたいです。
飲ませるなら最初は
小さじ1杯ぐらいがいいそうです。
飲ませすぎると下痢とかなっちゃうみたいです( ˟_˟ )- 7月14日

みー
我が子生後69日ですが飲ませてます!!
ただ湯冷ましと混ぜでぬるくしてます💕
-
あやの
2ヶ月たってからぬるめに1度試してみます!!
- 7月14日

ちり
離乳食始まるまでは、母乳・ミルクだけと産院で教わりました!
母乳・ミルク以外のものを飲ませるとそれで満足してしまう子もいるようです。そうなってしまうと、栄養が足りなくなってしまいます!
-
あやの
なるほど
うちの子おそらく白湯とか麦茶とか飲ませてもなんでも飲みそうな予感がします💦💦💦
ほんとよくのんで良く寝る子なんです💦- 7月14日

ひよころ
うちは1ヶ月すぎてから麦茶飲ませてみましたが、全然飲んでくれませんでした。
白湯はお風呂上がりに少し飲みます。お風呂上がりや外出から帰ってきたときなど水分足りてなさそうなときに飲ませてます。
母乳ばっかりだと太りすぎにならないか心配になりますよね。わかります!
-
あやの
白湯からはじめてみたいとおもいます!ありがとうございました!
- 7月14日

Rmeru
飲ませてみたいという気持ちがありましたが、離乳食開始までは母乳で事足りるので、離乳食まで飲ませませんでした。離乳食開始から、お風呂の後の水分補給の母乳を麦茶に置き換えましたよ‼️

退会ユーザー
1ヶ月過ぎに麦茶飲ませましたが苦そうな顔してそれ以降飲んでくれませんでした。薄めても何しても、、、水分補給なら白湯の方がいいですよ。
-
あやの
なるほど!白湯からあげてみることにします💦ミルク冷ます用の売ってるお水で大丈夫ですかね?
- 7月14日
-
退会ユーザー
大丈夫だとは思いますが、、、うちは、赤ちゃん用の売られてる水は粉ミルクで作っても全く飲んでくれなかったので、家でお湯沸かして作ってます。3ヶ月の終わりぐらいから何度かトライしてたのですが、全く飲まなくて、色んな赤ちゃん用の麦茶飲ましても飲んでくれず、結局家で作ってる麦茶を薄めて飲ますのに定着したので、、、
今も赤ちゃん用麦茶は、飲まないです。- 7月14日

rika
私は親に言われても、4ヶ月と3週間まで母乳、たまにミルクしか飲ませませんでした😄白湯すら飲ませてません。最近は離乳食も始まるので練習がてら白湯を飲ませ始めましたが。母乳だけで大丈夫ですよ✨動くようになれば体は締まります🍀

ゆう
私は神経質じゃないので
ミルク以外に味の付いたもの飲ませられる〜♪と喜んで
1ヶ月の時に麦茶飲ませてました!笑
母乳やミルクだけで充分だと言いますが
息子の場合、体重が急激に増加してしまったので
お風呂上がりの湯冷まし(必ず欲しがるので)を麦茶にしました!
後から考えるとアレルギーとか怖かったなぁと思いますが
大丈夫でした!
あやの
ほんとですか?明日赤ちゃん本舗でさがしてみます!!