
移植周期中に基礎体温が37度近くで、エストラーナテープの影響か気になる症状が出ています。同様の経験の方はいますか?
いつもお世話になります(^o^)
やっと生理が来たので、初めての移植周期に入る事が出来ました!
昨日からエストラーナテープを二枚貼っているのですが、昨日は生理2日目、今日は3日目ですが、基礎体温がずっと37度近くあります。
普段なら36、2度代まで落ちるのですが。。。。
テープが関係しているのでしょうか?
今も体温を測ったら37、1度もあり。。。でも風邪の症状はないです。
暑いだけで。。。
こういった症状が出た方いらっしゃいますか?
よろしくお願い致します。
- Hanna
コメント

チーまま
私もそんな感じでしたよ〜!
移植週期ということはホルモン充填していきますよね?
基礎体温は病院で測るように言われてますか?
そこまで行ったら基礎体温はほぼ無意味のような気がします。
普通の妊娠ではないので。
基礎体温は気にせずにリラックスしてお過ごしください。
私は基礎体温初めからバラバラでしたが、一回の移植でうまくいきました。
hannaさんもどうかうまくいきますように
Hanna
そうなんですねー!!基礎体温に関しては何も言われずで、ここ数ヶ月つけていなかったので、また付けてみようかと思い測り出しましたが。。。
確かにホルモン補充していたら体温も変化しますよね(^_^;)
一回の移植で大成功ですか(^o^)/
チーママさん目指して、リラックスで頑張りたいと思います!!!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )