
コメント

chez
大体熱が上がりきるまで汗はかかないもんだと思います。
すやすや寝ていられると言うことですし、機嫌も良かったなら一先ず様子見で良いと思います。
そのうち汗をかきだして暑がるんじゃないかと(^^)
明日の朝受診すれば大丈夫かと思います。

けぃぃぃ
先週のうちの子と症状が似てたので参考までに、様子見てあげてください。
お昼頃まで元気に遊んで食べて昼寝してて買い物に出て抱っこしたら少し身体熱いなぁと思いつつ、外が暑かったのでそのせいかなと思い夕方うちに戻り気になって計ったら39.4℃💦
とりあえず冷やして寝かしてその日は終わりました。
が、次の日熱も下がり普段通りの生活してたら手足にポツポツ発疹ができてて、おしりにも急に出てきたので受診したら手足口病でした。
ちなみにおしりに出た原因は食べた物と一緒に菌が💩から出るかららしいです。
-
スティッチらぶみく
ありがとうございます。
まさにそんな感じでした。今は寝ていて38.6℃、アクアライトを起こして飲ませたところです。
支援センターや児童館など行っていたので可能性はあるかも知れないですね…
前もって心構えが出来て良かったです、教えてくださってありがとうございます!!- 7月14日
-
けぃぃぃ
飲まなくなったり食べなくなったりしたら口の中に口内炎的なのができ始めてるかもしれないので柔らかくて冷たい物を食べさせてあげてくださいね。
心配だと思いますが、ママも休める時は休みながら様子見てあげてください(^^)- 7月15日
-
スティッチらぶみく
色々と教えて下さってありがとうございます。
昨晩は気が気でなくてあまりしっかり寝れていないので
早く小児科で見てもらい安心したいです。- 7月15日

はなうた
専門家でないので、曖昧な回答にはなりますが。
赤ちゃんの体温はちょっとしたことで上がったり下がったりするので、機嫌も良くすやすや眠っているのであれば大丈夫かなと思います。
私なら明日の朝イチ小児科受診させます。
とはいえ、心配や不安で押し潰されそうですよね(>_<)
♯8000早く繋がるといいですね。
-
スティッチらぶみく
ありがとうございます。
機嫌も良いし、いつも通りだから様子見で良いとは思いつつも
初めての熱で焦りと心配とで落ち着かなくて(・・;
明日念のため小児科受診しようと思います。- 7月14日

はなうた
はじめての熱は焦りますよね。
今後のために解熱のお薬もらっておくと安心かもしれません(冷蔵保存で1年は持つと聞きました)。
早く熱下がるといいですね。
-
スティッチらぶみく
解熱剤もらえるかも聞いてみます。
ありがとうございます。- 7月15日

たまちゃん
水分がとれていて
おしっこが通常通り出ているなら
大丈夫みたいです。
小さいうちはすぐに
熱が羽上がって高くなるものだと
お医者さんに言われました😌
座薬があれば入れてあげて、
なければ脇や首などを
冷やしてあげるといいと思います。
明日、病院で薬をもらうと
安心かなと思います。
お大事になさってください😭
-
スティッチらぶみく
ありがとうございます。
おしっこも出ていましたし、母乳や麦茶はいつも通り飲んでいました。
仕事帰りの主人にアクアライトを買ってきてもらうので帰り次第飲ませようとは思っています。
明日念のため小児科へ行き、解熱剤をもらえるか聞いてみます。- 7月14日
スティッチらぶみく
ありがとうございます。
初めてこんな熱を出したので大分焦りと心配が(・・;)
こまめに様子を見るようにします。