
娘への愛情や対応に不安を感じています。後追いやイライラで疲れ、愛情がない自分を母親失格だと感じています。どうしたらいいかわからない。
最近娘のことをほんとに愛しているのかわからなくなりました。
とゆうか愛情をあげられているかわかりません
意思表示がはっきりしてきて嫌なことや気に入らなかったりすると怒ったり泣いたりします。それは成長してるんだなーって実感して嬉しいです。あと娘は後追いがほんとうに激しくてトイレもそーだし兎に角実家に預けて1人で買い物なんて絶対にできないほどです。最初は私のことが本当に好きなんだって思って嬉しくて可愛いと思っていたのですが最近になって度が過ぎてきて後追いされるのが疲れてきました。
それにイライラして怒ってしまったりして後からいつも後悔です。なんで怒ったり怒鳴ったりしたんだろー次は気をつけよう。と思っていても繰り返し。
こんなのが続いているので愛情がない状態です
本当に母親失格です
娘は可愛いと思いますほんとうに。
でもどうしたらいいかわかりません
- チョコちゃん(9歳)
コメント

かりん
わかります!
わかります!
まさに同じです!
でもうちはパパっ子なので後追いは一切ありません🙄
なのでシッターさんにお願いしたり
1人の時間作ったりしてなんとかやっていけてます🙄
四六時中一緒きついですよね😭
もちろん娘はかわいいですが、私も子育て疲れます😭

きゅうちゃん
大丈夫です‼️イライラ正常です‼️
昔の人は結構雑だから、今の人の子育てって四六時中一緒である意味大変だよなーって思います😭
仮に怒鳴ったりして流せるくらいなら、無理に預けて一人になる時間作った方が良いかもです👏楽にいきましょー!
-
きゅうちゃん
流せる→泣かせる です💦
そして怒鳴る、は仮の話なので、K♡さんのことではありません🙏- 7月14日
-
チョコちゃん
これが当たり前なんでしょうか😢
- 7月14日

tttt
K♡さん自身育児に余裕はありますか?
疲れていたり、体調があまり良くなかったり、生理前だったり、これをしようと思っていた事が子供のせいで出来なかったりetc
私は自分に余裕がなくなってくると子供に強く当たってしまいます。。本当にいけない事なんですが。。
そして怒ったり怒鳴った後にすごく後悔します。でも繰り返します( *´ノд`)
なんでこんな風になったんだろう?って思うと、やはり自分に余裕がないのが原因かなと。
後追いですが、お気に入りのおもちゃやぬいぐるみを隣に置いてママが居ない間遊んでて。とゆうのもダメですか??
私は結婚式に参列しなくてはいけなくて後追いの激しい時に4時間ほど母親にみてもらいました。
出る時はギャン泣きでしたが30分程で泣き止んで遊んだそうです。
最初は20分とか少しずつお母様に預けてみてはいかがですか??
K♡さんの息抜きも必要なんじゃないかな?と思います。
-
チョコちゃん
自分に余裕がない…当てはまる気がします😢
完璧主義な所もあるので家事をやりたくてもぐすられたりすると怒っちゃいますそして後悔だらけ😣
お気に入りの物を置いても飽きたらすぐ探しにきます😓
私の実家は離れているので中々会えないです…たまには1人の時間ほしいです- 7月14日

teaaam
ここにそう言う風に書くのは愛情がある証拠なのでは、、、
チョコちゃん
わかってくれるだけで嬉しいです😢
子育てに疲れきってます😣
育児ノイローゼな気がします…