
8ヵ月の女の子が食事中に動き回るので、新しいイスを購入予定。机につけるタイプと豆椅子タイプ、どちらが大人しく座ってくれるでしょうか?
8ヵ月との女の子です!
とてもとても活発でとにかく
動きたい盛りです😫
離乳食初めてからバンボに座らせて
食べさせてたのですが
つかまり立ちしてから
全く座らず今は立って食べてます😅
つたい歩きもするのでご飯中も移動しながらです!
イスに座ってご飯食べてほしいので
他のイスを購入予定です!
机につけるタイプと豆椅子タイプどちらが
まぁまぁ大人しく座ってると思いますか😅?
- ゆみ(6歳, 8歳, 10歳, 14歳, 17歳)

ゆみ
あと、こっちの豆椅子タイプです!

maaaai
うちは上の机につけるタイプつかってます!
自分では身動きとれませんし、外食などでも使えるので便利ですよ(^ ^)
-
ゆみ
外食でも使えるの便利ですよね☺︎☺︎
身動き取れないと泣いたりしますか??
直接机に手が届くしそんな事ないですか??- 7月14日
-
maaaai
泣きはしませんがやはりそんなに集中力が長続きしないので、スプーンなどを持たせたりちょっとしたオモチャで気を引いたりしながら短時間で食事するようにしています( ´ ▽ ` )
- 7月14日
-
ゆみ
やっぱり集中力はないですか😫仕方ないですよね😫
離乳食だけでも大人しくしてほしいのですが😂😂- 7月14日

退会ユーザー
どちらかと言えば、テーブルチェアの方が良いかと思います😅
テーブルの高さがある場合は暴れて転落の恐れがあるのでベルト必須です!
うちは離乳食などは歩行器に乗せて食べさせてました!
-
ゆみ
テーブルはコタツ机なので落下はないと思いますが立ったりしたら危ないですよね⚠️
歩行器ないんですよ.😫😫
ベルトつきの方が安全ですよね!- 7月14日

ままり
机につけるタイプの写真のイス使ってます!
ベルトがあるんですが、それ付けていても立ちます😭抜け出すこともしばしば...実家に机はローテーブルなので豆椅子だけのがありますが、まだ豆椅子の方が比較的長く座って食べてますが立ち上がろうとします💦
足が床に付いていたほうがまだ大人しいと感じました。
-
ゆみ
足がついてる方が大人しいんですねφ(..)
立ったり抜け出したりは危ないですね( Ꙩꙩ )💦- 7月14日

おめめ.
私はテーブルチェア使ってます☆
机につけるタイプは外出先で使ったことありますが、取れて転落しかけてる子見ました😥💦
家でもうちの子はベルトしてたのにチェアの上に立ってたりするので、よく動く子ならば転落の危険もあるのでテーブルチェアの方がいいかと思います💦
-
ゆみ
それは危ないですね(><)
よく動くのでテーブルチェアのが良さそうですね🤔- 7月14日
コメント