※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳中に途中で力が弱くなり、寝てしまうことが多いです。体力が増えたり胃袋が大きくなると、もっと長く寝てくれる可能性がありますか?

頻回授乳中で、一回の授乳で途中で飲む力が弱くなってやる気をなくしたり、寝てしまいます😅
そのあとすぐに起きます💨
昼間は一時間寝てくれることがたまーにあるくらいで、あとは寝ても数十分です😅
寝ないとこの方が多いですね💦

赤ちゃんの体力が増えたり、胃袋が大きくなるともっと長く寝てくれたりしますか?

コメント

ふーこ

両方のおっぱいを2往復させているなら、2往復に入る前にゲップさせて起こしてみてください☺️
起きれば飲んでくれると思います✨
これから成長すれば、吸う力も強くなりますから1度にたくさん飲んで寝る時は寝てくれますよ😊

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    10分を一往復して、足りなそうならまた一往復なんですが、だいたい途中で寝てしまったり、起きてても飲む力が弱くて飲めてるのか疑問な感じなんです😵
    やはり気長に成長を待ちつつ、母乳量がもっと増えるのを待っ感じですかね😃

    • 7月14日
みーな

その頃は日中全然寝てくれませんでした😱
夜も起きるから寝不足だし、寝てくれないから一緒に昼寝もできないし、家事も全然できなかったです💦
2ヶ月半頃から日中少しづつ寝てくれるようになりましたよ☺️

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    同じだったんですね💦
    心強いです😄
    あと一ヶ月なんとか頑張ります!

    ちなみに、母乳量もその一ヶ月で増えていきましたか?

    • 7月14日