※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がいます。外出時の水分補給に白湯やルイボスティーを哺乳瓶で持ち歩きたい。常温になると冷めるが大丈夫か、保温の水筒から哺乳瓶に移す方がいいか教えて欲しいです。

今日から5ヶ月の息子がいます👶
離乳食はまだのつもりですが、出かける際
汗だくになることがあるので水分補給ができるよう
白湯やルイボスティーをうすめたものを
哺乳瓶で持ち歩こうかなと思っています!
そのことでお聞きしたいのですが、
いままで母乳以外の白湯やルイボスティーも
人肌に温めていたのですが、持ち歩くとなると
常温になりますよね?😳
人肌より冷めてしまうけど大丈夫でしょうか?
それとも保温の水筒から飲ませるたびに哺乳瓶に
うつして人肌まで冷ます方がいいですか?
みなさんがどのようにしてるか教えてください🙇‍♀️

コメント

ねこりんりん

常温ならいいと思いますよd(^_^o)

posso

キンキンに冷たくなければ平気です^ ^

2児ママ♂

初めまして、
常温で大丈夫ですよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*

水筒持って行ったら重くて
大変だし、必ず人肌ではいけない!
って言うことではないですよ☆゚

リエ

常温であげてます。なので、ペットボトルそのまま持ち歩きます。あとは、出先でコンビニとかスーパーで冷やされてないやつ買って娘に与えてます。

Sちゃん

まとめてですみません💦
常温でも大丈夫なんですね😍
ありがとうございました!❤️