※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヘロ
子育て・グッズ

離乳食のタイミングや赤ちゃんの状態を気にしているようです。首と腰がしっかりしていないときは、離乳食を待った方がいいでしょうか?

よく離乳食は5〜6カ月に始めるといいますが、皆さんはどのタイミングで離乳食始めましたか?
うちの子は首はしっかりしてきたけど、まだ完全には坐っていなくて、コシも全然です。
多分母乳は足りてると思うのですが、
最近たまに授乳の間隔が短くなった気がします。
あと、大人が食べてると明らかに興味津々でこちらをずーっと見ています。
首と腰両方しっかり坐るまで、離乳食は待った方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

コメント

deleted user

興味津々なら初めて良いと思います💕
うちは5ヶ月からしてますよ✨
腰も全然ですけど(^-^)

  • ヘロ

    ヘロ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、腰がすわってないと、座った状態で食べれないから待った方が良いのかと思っていました!
    ありがとうございます☺️

    • 7月14日
😯

恐らく、腰座りよりも先に
離乳食始めている方が多いと思います!
ママの膝の上だと、支えながらなので
上手に座れませんか(*^^*)?
首が座っていれば、離乳食始めても
大丈夫だと思いますよ(*^^*)

  • ヘロ

    ヘロ

    コメントありがとうございます(^-^)
    そうなんですね、腰がすわってから始めるものと思っていましたが、まだでも大丈夫なのですね☺️
    そろそろ準備して始めたあと思います、ありがとうございます😊

    • 7月14日