
9ヶ月の息子が37.9度の熱を出しました。座薬は使ってもいいですか?熱の見守り方や病院への連れて行き方が知りたいです。
9ヶ月になった息子が朝方37.9度をだしました。
先月初めて風邪を引いたときに念のため、ということでお医者さんから解熱剤の座薬をいただきました。
先月は座薬を使うまでもなく熱が下がって治ったので使わずにとってあります。
今日これから熱が上がるようだったら、その解熱剤を使ってもいいのでしょうか?
あと家で様子をみるのは大体何度までで、どのようになったら病院に連れていけばいいでしょうか?(><)
子供の熱にまだまだ不慣れです…
よろしくお願いします(><)
- はな(8歳)
コメント

4匹のこっこちゃん
わたしだったら、改めて病院受診します。
赤ちゃんですし、また別の病気かもしれないので💦38度超えたら、受診検討します。
あとは、子供の状態ですかね!ぐったりしてるとか、なんかいつもと違うと思ったら、受診しますよ。
明日から、週末3連休なので、そのときになにかあってもいやなので。
座薬に関しては、受診時に残っていると伝えればいいとおもいます!

退会ユーザー
使って大丈夫ですよ(^-^)
私なら熱も大切ですが
離乳食を食べているのなら食欲が減っていないか、また機嫌は悪いかどうか、熱以外の鼻水咳などはないか
をみて病院に連れて行きます
上記の場合、熱が低くても行きます(^-^)
大体朝は熱が下がると聞きます
朝から37.9もあるのならこれから上がる可能性は高いので小児科に連れて行かれた方が良いと思いますよ
-
はな
ありがとうございます✨
熱が40度まであがったので受診してきました!手足口病でしたー(´;ω;`)
判断基準参考になります!- 7月14日
-
退会ユーザー
大変でしたね(^_^;)
うちも先日なりました💦
対処療法しかないので難点ですよね
お大事になさってください- 7月15日
-
はな
やはり流行ってるんですね~(´;ω;`)
はい、もう今日は一睡もできないほどのグズりで(><)
おっぱい飲めなくてかわいそうです(´×ω×`)
ありがとうございます♡- 7月15日
-
退会ユーザー
それは辛いですね😭
はなさんも休める時にゆっくり休んでくださいね!- 7月15日

退会ユーザー
解熱剤は38.5度以上と言われましたがぐったりしていたらそれ以下でも使っていいし、元気ならそれ以上でも使わなくていいですと言われました。
病院は私は機嫌が悪くなくご飯も水分も取れるなら様子見していますが、少しでも違うとか不安や心配があるなら連れていって、不安を解消しています。熱は39度超えたら無条件ですぐ連れて行きます。
私も解熱剤も病院もいつも判断に迷います(>_<)
-
はな
ありがとうございます✨
なるほど!熱よりも様子をみてつかうんですね。
結果手足口病でした(´;ω;`)
迷ってしまいますよね、難しい…- 7月14日
-
退会ユーザー
大変でしたね。手足口病流行っていますし…お大事に。
- 7月15日
はな
ありがとうございます✨
その通り別の病気で、手足口病でした(´;ω;`)
そうですね、三連休だし行っておいてよかったです!