※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

皆さんは里帰りの時、実家にいくらかお金入れましたか??

皆さんは里帰りの時、実家にいくらかお金入れましたか??

コメント

まる

いくらくらい、お礼包みましたか?

R.A🐷🥓楽して痩せたい

1人目の時は産前2ヶ月と産後1ヶ月お世話になり、1ヶ月3万円で計算して9万円渡しました😊
結局両親の好意で、そのお金で子供の為に色々買って貰えたので生活費は実質払っていないようなものでしたが…😅

今、妊娠分かったばかりですが2人目も里帰り予定なので悩んでいます。恐らくまた同じ期間里帰りするので次は10万かな…と考えています💦多分お祝いで丸々返ってきますが😅💦

ひがちん

うちの親は何を言おうが 『そんなのいらない!!!』の繰り返しで、
後日 妹の誕生日の食事会をする事になっていたので 『このお金を足して妹の好きな食べ物増やしてあげて』と半ば無理やりこじつけで言って 何とか納得して受け取ってもらいました!
10000円です。(^_^;)

さこち

うちは、里帰り後に入ったボーナスで、外食しました(*^ω^*)

マベル

自分の娘だから実家で面倒見るのが当たり前だ!と言ってお金の話したら怒られたのでそのまま甘えてお世話になりました💓

m⑅*

3万円とお米30kg渡しました😊
いらないって言われたけど私達(旦那も毎日私の実家に帰ってきてた)が帰ることによって実際いつも以上に色んな面で大変だと思ったのできちんと受け取ってもらいました🌼
また10月から里帰りする予定ですが今回も現金とお米渡すつもりです!

34

産前と産後1ヶ月で10万渡しました‼

まさこ

産後1ヶ月の里帰りで、食費として2万円渡して、産前産後もお世話になったので、冷蔵庫を買ってプレゼントしました。

ままりん

妊娠したことを義実家に伝えたら、里帰りするならこちらから10万くらい包まなきゃ。って言ってたので、義実家が嫁のために用意してくれるものだと思いますよ^^*
ちなみに私の親も、兄の嫁の里帰りの際、嫁実家にお米を30キロ?渡したそうです。