![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がモラハラ気質で、毎日些細なことで怒りをぶつけられて悩んでいます。強くなりたいが、子供との時間が唯一の支え。旦那の行動がおかしいのか、自分が弱いのか迷っており、離婚も考えている。強い母になるためのアドバイスを求めています。
皆さん..愚痴の吐きどころがないので
こちらで吐き出させてください(._.)
私は精神的に強くありません。
周りからももっと強くならなきゃ!と良く言われます。
子供も生まれて、母として
子供を守る為にもっと強くならなきゃ。と
常日頃思っています
旦那を尻に敷くくらいの強い女になりたいです
ホントに周りのお母さんたちを見てて
かっこいいです
私は旦那にいつも丸めこまれてしまいます
元々旦那はモラハラ気質なとこがあり
絶っっ対に自分の意見をまげず、意見を押し付けてきます。
キレるとホントに怖いし精神的に来るような事を平気でいいます。
私だったら普通そんな言葉相手に言えない..と思うくらいの事を平気で言ってきます
もしかしたらそんなのささいな夫婦喧嘩でしょ
とゆう事なのかもしれませんが、私がただ単に精神的に弱いから
なのかよく分からなくなってきました
さっきはちょっと扇風機の向きを子供のほうに向けたくて
首振りにしただけで、
「なんでそっち向いてんだよ!あっっついな!!!(💢」
と切れてきました
旦那のほうに向くようにもしたのに
たったそれだけで、そのあと無言になり機嫌が悪くなりました。
その前は洗濯機から洗濯物を取り出し
干して、靴下の片っぽが洗濯機にへばりついていていたのが
私は気づかなかったんですが、旦那がそれを見つけ
「おいっ!これなに?」と言われたので
「あっ片っぽ気づかなかった」言ったら
「しっかりしろよ!!!」と言われました。
たかが靴下一つにしても、そうやって言ってきます
そんなことが毎日のようにあるので
小さな失敗も失敗したら怒られる、、と思ってしまい
かなり慎重になってしまい常に気をはってしまってます、、
なんか全然楽しくありません毎日が。
とにかく旦那を怒らせないようにとばっか考えてしまってます
唯一の支えはかわいいかわいい子供と毎日
一緒居れて成長を見れることです。
客観的に見てやはり
うちの旦那は少しおかしいと思いますか?
それとも私が弱すぎるだけ?
いつか離婚したいとまで考えてしまってますが
甘いですよね?子供に危害を加えなければ子供のために我慢して
結婚生活続けるべきと書いてあったのをみたので。
わたしはこれからどうやって進んでいけばいいですか?
強い母になるためにどうすればいいですか?(._.)
厳しい意見でも構いませんので
どなたか助言をお願いします..
乱文でホントに申し訳ありません(._.)
- ひなまま(8歳)
![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るな
旦那さんがおかしいとゆうか、酷すぎると思います。
毎日、毎日、旦那さんを怒らせないように慎重になって常に気がはった状態でいて心が弱くならない人なんていませんよ!
子供に危害を加えなければ我慢するってのは違うと私は思います。
子供が大きくなって物心がついた頃に、今いる環境が普通だと思うかもしれない。
そしたら、子供が旦那さんのマネを他人にしてしまうかもしれないですよ?
強い母になるって、簡単じゃないと思いますし、旦那さんの心の支えがあってこそだと思います。
無理はしないで下さい!
![しおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおちゃん
それは毎日疲れませんか?
ビクビクしたり苦しい思いをしながら日々過ごすのは心苦しいと思います。
赤の他人が離婚したほうがいいとは言えませんが、私なら視野に入れると思います。
強い母って一概には言えませんが、でもまずは子供を守ること。
強い意思を持って、目標や希望に進むことじゃないですかね。
私の友達は、わけあって旦那様と離婚することが決まってるそうで、そのために準備してると言ってました。
今ももちろん働いてはいますが、将来のために貯金したり、離婚するまでに資格を色々とって手に職をつけておくなど、まず離婚したあときちんと生活を送れるようにしたいとのことでした。
質問にありました、客観的に見てどうかとのことですが、モラハラが酷いと感じました。
逆らえないってわかってやってるというか、自己中というか。
そんな人とは家族になれません。もちろん夫婦仲も覚めます。
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
扇風機の下りは、一言声をかけてみては?
他の事も、会話は大事ですよ。
お互い言わなくてもわかるでしょって思ってるといい事ないですよ。
旦那さんは家事や育児をしてくれますか?
あと、旦那さんの口調を優しくしてもらう事は不可能ですか?
![ハラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハラ
それは酷いですね😭!
亭主関白ぶりたいんですかね⁉︎
うちのとちょっと似てます💦
私なら、同じような口調で、同じように小さな事で怒ってやります💢
こんな風に言われたら、嫌な気持ちにもなるし、腹立つでしょ?って
言い方考えようよ(・∀・)一緒に居づらいよって言い返すと思います😅
![ゆいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいママ
私の夫も同じ感じです…
表向きはいい人なんですが
いざ二人きりになると
私のダメなところ全部わーわー言うし
「こんなにダメな女とは思わなかった」
「最低」とか人格を否定されます、、
扇風機 私も同じこと言われました
2台あるので1つ借りようと
「1台 こっちに向けるね」一言
言ったのですが「暑がりなの知ってるだろうが!」
みたいな…自己中にもほどがあるというか、、
怒鳴られると
私がドキドキしてたら
お腹の赤ちゃんは
その倍ドキドキしてると思うと…
可哀想で申し訳なくて…
夫が短気なのは職場の人も知ってて
直そうにも直せないみたいで…
第三者が言ってもダメなら
もう良くならないのかなって諦めモード…
結婚早々ですが
離婚も考えてしまいます…
コメント