
赤ちゃんが3ヶ月で夜から朝までよく寝るのは問題ありません。途中で起こす必要はありません。体重も増えているようなので安心してください。
子供の睡眠について質問です。
昼間は12時くらいと17時くらいに
長くて30分くらいずつ寝るのですが、
夜から朝にかけて
21時か22時頃〜5時6時くらい、
長くて7時過ぎまで寝ています。
途中もぞもぞと動きますが、起きることはありません。
また起きたとしても泣かず、ぼけーっとしています。
まだ3ヶ月なのにこんなに寝させていいのでしょうか?
途中起こして一度飲ませた方がいいのでしょうか?
体重は順調に増えていて、もうすぐ7キロになります。
ご意見お聞かせください。
- しー(8歳)

がちこ
うちの子も3ヶ月で長くて10時間とか寝てました😆💦
体重が順調に増えてればいいと思いますよ🙌

ミカりん🍊
我が子も同じ月齢の頃、20時~3時とかざらに寝てくれていました。
体重が順調に増えていれば寝かせておいて大丈夫だと思います!
親孝行なお子さんですね♥ありがたく体休めてください(*^^*)

くまちゃん
うちもそうゆう感じでした!少し心配だったけどお腹すいたら泣くと思って寝かせてました^^

マイ
体重が順調なのは、いいですね〜😄
うちも、21時頃から6時頃まで寝てます。
夜中にバタバタ動いて、寝相が悪くて(泣)
まだ体重が5キロになるか、ならないかです。

katemama
問題ないですよ🌱😊
うちの3人目は日中は全く寝ず、
夜11~朝10時過ぎても寝てます。
爆睡です😊🌟
ただ、日中は全く寝ません💧
手がかかりますが大人と同じ時間で寝てるので助かります 笑
ちなみに私の弟は年子ですが、赤ちゃんの頃22時間寝ていたようです💦

もえ
わたしもそんな時期がありました!また少しすると夜泣きがあったりするかもしれないので、寝てくれてる時は寝かしてて大丈夫でしたよ(^^)
コメント