![suika♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソフロロジー式分娩を考えている方からの質問です。実際のお産はどうでしたか?ソフロロジー式で落ち着いてお産できるのか、経験者の意見を聞きたいそうです。
ソフロロジー式分娩でお産した方、
実際のお産はどうでしたか?
里帰りして出産する病院が
ソフロロジー式分娩を推奨しており
34週から毎日ソフロロジーのCDを聞いたり
先生から言われたイメージトレーニング
のようなものをしているのですが、
実際のお産のときに
毎日聞いているCDをかけてリラックスしながらお産をするようなのですが、
ソフロロジー式だと落ち着いてお産できるものなんでしょうか?
ソフロロジー式で出産した方の意見や
同じような方、教えて欲しいです!
わたしだけワーワー騒ぎながらの
お産になっちゃうんじゃないかと(>_<)
- suika♡(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分娩中、イルカの映像と好きな香り、落ち着ける音楽
そんな感じでしたが、イルカを見ていたのも最初だけで、すぐに余裕はなくなりました。
大丈夫です!
私もワーワー騒ぎましたから。
頑張ってくださいね!
![いちまま☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちまま☺
ソフロロジーでした☆
音楽よりも、赤ちゃんが一緒に頑張ってくれているんだっていう考え方と、呼吸法が大切なんだと思います☺
私は呼吸法練習して挑みました!
助産師さんに分娩台の上でこんなに大人しい人初めて見たわ!と褒められるくらいの安産でしたよ~❤
苦しくて辛いときは、いつも赤ちゃんのことを考えました。
苦しいのは自分だけじゃない、まだ小さいからだで一生懸命頑張ってくれてるんだーって☆
たまに呼吸するの忘れたりしましたが(笑)、立ち会ってくれた主人が一緒に呼吸法してくれたので助かりました…(´;ω;`)
ソフロロジーで産んで良かった~って心底思ってます☺
頑張ってください!✨
-
suika♡
安産うらやましいです!
わたしも先生から説明をうけ、赤ちゃんのことを考えたお産というのに感動しました(>_<)寝る前に少しだけ呼吸法を練習したりイメージトレーニングしているのですが、なんかこんなんでいいのかな?というかんじで(^_^;)
辛いとき赤ちゃんのこと考えれるのすごいです。わたしは今、全身のかゆみや浮腫みの痛みで眠れない毎日なのですが、赤ちゃんに辛いから早く生まれてーとばっかり思ってしまって(^_^;)
わたしも赤ちゃんのことを考えながら産もうと思います!!- 7月16日
![3姉妹母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹母さん
私もソフロロジー式分娩でした♡
妊娠6ヶ月頃から夜寝る時にCDを掛けながら寝ていました!
呼吸法は何度か練習しただけでしたが。
陣痛が始まってから出産まで30時間もかかってしまったのですが、その間はずっと音楽を聴きながら、赤ちゃんに「頑張ってー!もうすぐだよー!」と思いながら息を吐き続けていました(^^)
あまりにも長い出産だったので途中で陣痛がない数分は寝ていることもしばしばあったので、それを考えるとリラックスしていたのかな?と思います。
また、私なりに絶対ギャー!と叫びたくないという思いがあったので、一切声は出さなかったです(^^)笑
とにかく息を吐くことだけに集中しました。
おかげで出産後は顔の筋肉がすぐに筋肉痛になりました!笑
30時間もかかった陣痛でしたが、赤ちゃんが下がってから出てくるまではほんの数分の出来事で、「こんな簡単に出てくんのかい⁈」とビックリしました(>_<)
ちなみに私の前に出産していた方2人共、強烈な叫び声を出されていましたので、そういう方もいるのかなーと思いますが、全然そうなってもいいと思いますよ♡
これから出産ドキドキですよね!
赤ちゃんを見た時に痛みは忘れられるので安心して下さい♡
頑張って下さいね!
-
suika♡
声を出さずに我慢されたなんてすごいです(>_<)私もできたら冷静にお産を終えたいですが、もうこればっかりは…笑)
呼吸法が大切なんですね〜とても参考になりました!- 7月17日
suika♡
映像や香りもあるんですね〜!
やっぱり余裕はないですよね(^_^;)
病院から貸してもらったDVDがあまりにも静かなお産だったので、わたしもあんなお産がいいな〜と思ったのですが、いざとなったら騒ぎそうで恥ずかしいなと(笑)
でもそんなこと言ってられる余裕もないのかもしれないのですが…(笑)