※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも♪
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘があせもになりました。ギャザーがかぶれにくいオムツやかぶれた部分の対策を教えてください。

1歳3ヶ月の娘の汗疹(あせも)について質問です。
去年の夏はほとんど1日中エアコンかけて室内にいたので問題なかったのですが、今年は歩けるようになって外へ行く機会も増えたし、連日のこの暑さであせもができてしまいました。
首の後ろと紙オムツのギャザーの所がひどく、お風呂に入って体が暖まると痒みが増すのか、手指の爪は小まめに切ってはいるものの、すごい勢いで掻くので傷だらけです。

ギャザーがかぶれにくいオムツでおすすめのものなどあったら教えてください。
また、かぶれた場所への対策も教えてください。(薬を塗る、ワセリンを塗る、ベビーパウダーをはたく、はやってみたけど効果があまりなかったです。)

コメント

ぴーたろ

メリーズです。
おむつのギャザー部分でかぶれるということはありません。
アトピーっ子なので皮膚は決して強くなく、むしろ弱いです。
それ以外のところは荒れてますけどね💦

  • まりも♪

    まりも♪

    コメントありがとうございます。
    肌の弱いお子さんでもかぶれないのなら安心ですね。最近メリーズは使ってないので試してみます!

    • 7月13日
チミー:-)

うちはガーゼを挟んでます☺
汗かいたあとはベビーバスにお湯ためて浸かってそのまま水遊びしたりして予防してます☺

  • まりも♪

    まりも♪

    コメントありがとうございます。
    ガーゼを挟むのはチラッと考えていたんですが、ゆるいウンチのときなど漏れたりしないかな、とちょっと心配で試していません。チミーさんのお子さんは、それで漏れたことはありませんか?

    • 7月13日
ママリ

ムーニーに新しく夏用に蒸れにくいみたいなタイプのオムツが出たのでそれを試してみてはどうでしょう?
あまりにも酷ければ皮膚科で塗り薬もらえると思います😊

  • まりも♪

    まりも♪

    コメントありがとうございます。
    CMでやってましたよね。そして、うちはここのところ頭陀袋とムーニーなんですよ。蒸れにくい、は、確かにお股周辺はかぶれていないので通気性が凄くいい実感はあるんですが、ギャザー部は汗がたまってしまうんでしょうかねぇ。
    もう少し様子を見て、酷くなってきたら皮膚科に行ってみようと思います。

    • 7月13日
deleted user

1歳2ヶ月、娘も首回りにあせもがあります。メリーズを使用しています。
なんだかんだで、皮膚科で処方される薬が一番聞いている気がします。
ベビーパウダーは、確か今あまり推奨されていなかったかと(>_<)

  • まりも♪

    まりも♪

    コメントありがとうございます。なゆたさんもメリーズ使用なんですね。ギャザー部はかぶれませんか?
    ベビーパウダー、確かに賛否両論で汗腺をふさいで良くないとも言いますよね。ワセリンで保湿したら、という人もいて、だうなんだろうか?と思っています。
    やはり皮膚科に行って専門家に話を聞くのが一番ですね。一度受診してみます。

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ギャザー部分のかぶれもないです(^^)
    ちなみに娘は、新生児時代はパンパースでかぶれており、それからメリーズを使用してトラブルなしです。
    メーカーによって、同じえむサイズでも足回りも腰回りも長さがまったく同じではないので、お子さんの体型に合うオムツに会えるといいですね!

    • 7月13日
  • まりも♪

    まりも♪

    ありがとうございます。このあとメリーズ買いに行ってきます。

    • 7月14日