
コメント

まい
手足口病かもですね、病院か#8000にお電話してみてはいかがでしょうか?

mikichanman
手足口病の可能性ありそうですね。
口内炎はどうですか?
口の中はかなり痛いらしいので
食事はできなくとも、水分&糖分はしっかりととり、脱水に注意してください。
手足口病やヘルパンギーナといった夏風邪は特効薬はないので
風邪薬+抗生剤が処方されるのが一般的です。
明日朝一で見てもらいましょう。
しかし、よくお子さんの身体や様子を観察されていて、よく頑張ってるお母さんだと思いました(^^)
大人のほうが、かかると辛いので
お子さんが口にしたものなど注意してください。
-
REOTEN
ありがとうございます。
今晩様子をみてみます。
熱が上がるよぉならまた考えます。
初めてのことで不安だったので、最後のこの場を見て涙が出そうになりました。
苦しんでる息子を見てて何もできないので辛くて…- 7月13日
-
mikichanman
熱なども初めてなんですか?
だったら熱さましの座薬(小児用アンヒバ座剤など)はお持ちではないですね?
熱が高い時は、この時期は裸でもいいくらいだとうちのかかりつけ医は言います笑
うちも先週子供が二人共手足口病にかかり高熱だしました。キャミソール&おむつ一枚にして脇の下、足の付け根を冷やします。濡れたガーゼ(乾いていても大丈夫)などで保冷剤をくるみ冷やします。
我が家にはケーキ屋でついてくるような小さめ保冷剤をたくさんストックしています!- 7月13日
-
REOTEN
ありがとうございます。
今は保冷剤で首と脇の下と股のところを冷やしてます。
39度超えたら救急病院連れてったがぃぃですかね⁇- 7月13日
-
mikichanman
夜間にかかるかどうかの目安は、水分&糖分がとれているかどうかです。
脱水の危険があれば点滴が必要になってきますので
おしっこ、うんちの状態を観察し
下痢もなくおしっこもたくさん出ていて眠れるようなら明日の朝一でいいと思います。
下痢をしたり、おしっこが少ない、おしっこの色が濃い、眠れずグズグズしているなどあれば夜間にかかったほうがいいと思います。- 7月13日

mikichanman
脱水の目安が判断しにくい時は、口の中がよだれなどで十分濡れているか、唇や肌がカサカサしていないかなどです。
-
REOTEN
色々とありがとうございました。
今日病院に連れていったところ、やはり手足口病でした|ω-`*)シュン
たぬさんアドバイスをくださって、心強かったです♡
本当にありがとうございました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧- 7月14日
REOTEN
#8000に電話してみました。
とりあえず冷却して様子を見るように…とのことでした。
ものすごく泣いて、今やっと寝付いてくれました。
手足口病は水ぶくれになるんですか⁇
ちなみに水ぶくれは一箇所1.5センチ程度のが1つあるだけです。