![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
便秘や胃もたれに関しては薬処方してもらえないですかね🤔?私は初期からずっと便秘薬飲んでます😓
胃もたれはおそらく後期つわりだと思います。私もつらくて、漢方薬処方してもらって、なんとかご飯食べられてます😊
腰痛などは、マタニティヨガはどうでしょう??安定期入ってからマタニティヨガ続けてますが、ちょっと腰痛いかなーって日もヨガやると翌日にはもう腰痛なくなってます😁
ムクミについては、塩分取りすぎてたりしませんか??
倦怠感は仕方ないかと😢でも腰痛とかがストレッチやヨガで解消されれば、倦怠感も軽減するかもです!
ぽぽん
回答ありがとうございます。便秘は薬飲んでます。胃もたれは薬出してもらえませんでした~😢
マタニティヨガはやってるんですが、やるとむしろ痛みがヒドくなるんです😭
ムクミも塩分かなり気をつけてるんですよ~😥
ゆるーいストレッチしてみます。
みるく
便秘はすでにお薬飲まれてるんですね💦でしたら、追加で出してもらうのはどうですか😊?
私は酸化マグネシウム飲んでて、ラキソベロンを追加してもらいました。
胃もたれは、切実に訴えたほうがいいです!笑
私もなかなか先生が薬出してくれなかったんですが、私の体重が減り始めてようやく出してくれました😓
マタニティヨガで悪化するんですか😵?💦循環が悪いのかもしれないので、温めてみてはどうですかね🤔?
塩分気をつけてらっしゃるんですね💦マタニティヨガに手足のむくみ軽減の動きもありますが、、腰痛とかひどくなるようなら出来ないかもですね😢
ぽぽん
胃もたれ、切実に訴えてみます!!
便秘もお薬追加お願いしてみます。
あたためるの良いアイデアですね✨ 夜のお風呂だけでなく腰や背中さっそくあたためてみます😄