
完ミに移行を考えています。完ミの方のアドバイスや経験を聞きたいです。
完母から完ミに変えた方、完ミの方
コメントいただければ嬉しいです😊💓
生後一ヶ月までは混合で、
そこからは今まで完母でやってきました!
授乳のとき、左3分、右5分と短くて
ちゃんと飲めているか心配だったんですが
自分からぷいっと離すのと、4時間5時間空いても
ぐずったりしなかったので完母でしたが
最近日中ぐずぐずすることが多く、
昼寝も多くしていました。
(そこは関係あるかわかりませんが)
そして、今日3回目の授乳(14時)に
左を咥えさせたとき、ごくごくしていたんですが
1分ぐらいで離し、ぎゃん泣きしました。
すぐに右を咥えさせようとしましたが
一向に咥えようとしなくて、、、😭
おっぱいが嫌になったのかなあと思い、
ミルクを200作ってあげると、五ヶ月ぶりにも関わらず
嫌がることなくごくごく飲み、160ほど飲みました!
それを見たときやっぱり今まで足りなくって
ぐずぐずしていたのかな、、、と思いました😩
母乳の免疫って6ヶ月ぐらいまでって聞くし
どんだけ飲んでいるかもすぐに分かるし
ミルクをこんなに飲んでくれるなら
もう完ミにしてもいいかな、、と思いました😭
ですが、完ミにも大変なことあるだろうと思い
先輩方に完ミのいいこと悪いこと教えてほしいです!
あとは、完母から完ミにされた方、
どのように完ミに移していったのか、と
断乳後のおっぱいのケアについて知りたいです!
長くなりましたが、
よろしくお願いします( ´-` ).。oO
- ( ´-` ).。oO(8歳)
コメント

退会ユーザー
完母から完ミです!
ノタノタ写すより一気に完ミにしちゃいました!
大変なのはすぐにあげられないことですかね💦
あとはお出かけの時荷物が多くなったりすることは大変です!
でもやはり、飲んだ量がわかるので安心します。
断乳後は私だけかもしれませんが、とにかく痒くなりました!
なので私はワセリン塗ってます!

あちゅん
私は出産後おっぱいがかぶれて薬を塗ってたので咥えさせることができず、すぐ完ミになりました❗
旦那や母にあげてもらえるし、ミルクあげてもらってる間に家事やお風呂をパパッとやってます😊
それに母に預けて買い物なども行ってますよー😄
ただ朝方などに起きてミルクあげるときは、哺乳瓶洗うのが面倒くさいです😅
あと、子供連れてお出掛けするとき荷物が多くなります💨
-
( ´-` ).。oO
コメントありがとうございます!
やはり、人に代わってもらえるのは
メリットでかいですよね😏🌟
夜間断乳するまでは
夜が大変そうですね、、💦- 7月13日

退会ユーザー
どこでも誰でも飲ませられるメリットがある反面、お湯、水、哺乳瓶、ミルクとかなり荷物が増えます_(:3」z)_
やめるときは、混合にして、夜だけ母乳にして、完ミという流れでしました。
私はかなり母乳が出る方でしたが、パンパンで痛くなるまで我慢し、辛くなったら
少しだけ絞る。
というふうにしましたよ!
-
( ´-` ).。oO
コメントありがとうございます!
完母だと荷物全然いらなかったので
いざ完ミになるとなにか忘れそうですね…笑
徐々に変えていくのも手ですよね🤔
ちなみに、何ヶ月のときに
変えていきましたか?
断乳の仕方も勉強しなきゃですね🤣💓- 7月13日

退会ユーザー
混合からの完ミです!
5ヶ月になった時に完ミに移行しました!
外出時は基本周りを気にすることなくミルクあげれるし、飲む量がわかるし、リズム作りやすいのがメリットかなと思っています!
母乳あげてた頃より今の方が私は楽です🙌
デメリットは外出時の荷物が増える、哺乳瓶洗ったり消毒が面倒、お金がかかるですかね💦
-
( ´-` ).。oO
コメントありがとうございます!
飲む量がわかるのもいいですよね✨
たしかに!リズムも作りやすそうです😍
母乳あげてたときより楽って
わたしも思えたらいいな〜( ˶´⚰︎`˵ )- 7月13日

こうちゃん
混合から完ミに移行しました。
メリットはどのくらい飲んだかわかりやすい、夫にも授乳を代わってもらえるとかですかね😃
デメリットはお金がかかる、消毒めんどい、荷物が増える、あとはチョイ飲ませや泣いてる時にとりあえずおっぱいができないのは地味につらいかな😞
辞めるときは母乳が作られすぎない程度に絞って、飲ませる回数は徐々に減らして代わりにミルクの回数を増やしてーとしてましたよ!
-
( ´-` ).。oO
コメントありがとうございます!
そうですよね、、、😭
今、何しても機嫌悪い時は
とりあえずおっぱいあげるとき
たまにあるのでそれが心配です😢😢
徐々に行くのもありですよね🎶
あまり搾乳したことないので心配です🤣💓- 7月13日
-
こうちゃん
おっぱいが張りすぎで痛いとかなければスパッと切り替えできるのかもしれないですね😃?
私は詰まりやすくて飲んでもらわないとガッチガチになったりしてたので、徐々に出なくなるように調整が必要だったんです😅
お風呂で適当に絞ってましたよ🙌- 7月13日
-
( ´-` ).。oO
わたしも授乳時間空いてくると
お乳張ってきちゃいます😢
少しだけ飲んでもらって
ミルク作ってあげるとかもありですかね?
お風呂でしか搾乳したことなくて🤣
(飛び散ってもいいから。笑)
毎回お風呂に行っていましたか?
質問すいません💓😩- 7月13日
-
こうちゃん
少しだけ飲んでもらってミルク、全然ありだと思いますよ!
私は母乳あまり出てなかったのでお風呂じゃなくてもタオルとかあてて搾乳したりしてました!
あと湯船に入ってあったまったら母乳がよく作られるとか聞いたのでシャワーだけにしたり、キャベツ湿布で冷やしたりとかもしてました😄
乳腺炎にもなったので、とにかく母乳が作られすぎないようにつとめてましたよ😃- 7月13日
-
( ´-` ).。oO
ありがとうございます💞
母乳を作られないようにするのも
大切なんですね(๑•̀ •́)و✧
勉強になります🎶- 7月13日
( ´-` ).。oO
コメントありがとうございます!
そうですよね、、私も一気に完ミにするか
徐々に変えていくか迷ってます😩
痒くなることもあるんですね!
保湿剤必須ですね(๑•̀ •́)و✧