
朝から保育園に行きたくない2歳の娘が泣きわめいています。仕事を辞める7月で悩んでいます。無理に連れて行くべきでしょうか?
働いているママさんに質問です。子供が朝から保育園行きたくないってグズったらどおしますか?もうすぐ2歳になる娘が昨日と今日、朝から泣きわめいて保育園イヤイヤされました。娘は今イヤイヤ期で泣き出すと止まりませんし、私ももう7月で仕事辞めるしいいやと思ってしまい仕事休んでしまいます。大泣きしてるのに無理に連れて行くと可哀想で可哀想で💦これは心を鬼にして連れて行ったほうがいいのでしょうか?保育園行ったら行ったらでいつも楽しそうにして帰って来るので行くまでがって感じです😓
- mao.hh(7歳, 9歳)

あやめ
うちもそんなかんじです😅
家を出る時に泣き始めてしまい連れていくの大変です😓
でも、泣いたら保育園お休みできるって学習するらしいです😳
なので私は泣いても連れて行ってます❗️

ゆう
うちの子も最近保育園がイヤ、車に乗るのからもうイヤ〜〜!!!って泣きます😭
「しょ!しょ!」(多分ママと一緒がいい)って大泣きです。
チャイルドシートに乗せる時、暴れてお腹蹴られるし大変なのですが心を鬼にしてます💦
着いたら最初は抱っこー!って泣いてますが私がいなくなったら普通に遊んでるようなので、連れて行ってます😅

ちるみる
うちは泣くほどじゃなかったですが、お休みしたいって切ない顔で毎日言われてました。保育園でも泣かないけどしがみついてなかなか離れなくて、先生に剥がしてもらわないと園を出れませんでした(^_^;)それはそれは後ろ髪引かれまくりでした💦
でも、心を鬼にして行かせてました。
とはいえやっぱり行ってからは楽しく遊んでましたから、ママと離れるその時が寂しいだけなんですよね。
でも、園生活を自分から話すことはほとんどなくて、聞いてもつまんないって毎日いってました。楽しそうに見えても娘にとってはいまいち充実してなかったんだと思います。
今は幼稚園ですが嫌がらずに喜んで通ってますし話もしてくれるので、振り返ると保育園ってそういう感じなんだなって思いました…
-
mao.hh
それは考えになかったです💦保育園はみんな楽しいもんだと思ってました!確かに楽しいかは本人にしか分からないですもんね😅特に今は喋れないんで余計に分からないです😣うちも幼稚園にいれようかという話をしてたのでちょうど良かったかもです!仕事が7月いっぱいで退職なのであと少し娘に頑張ってもらいます😭
- 7月13日
コメント