
男の子が1歳5ヶ月で言葉を発しないことについて心配しています。1歳半検診で気になるそうです。同じ経験をした方、いつ頃話すようになったか教えてください。
明日で1歳5ヶ月になる男の子ですが、まだワンワンとかママとかバイバイとか言葉を発しません。唯一、いないいないばぁは好きなので、バァというの、意味があってリモコンもって見せろとせがんできます。
男の子は遅いと聞くし、話さないだけで理解してるのもすごくわかります。
ものすごく焦るわけでもないですが、1歳半検診の項目にあるのが気になっちゃいます💦
1歳半でお子さんがまだ話せなかった方いますか?いつごろ話せるようになりましたか?
- ぷみ★(9歳, 11歳)
コメント

ヒィ〜
うちは女の子ですが、1才半検診でわんわんの指さしもわんわんすら言えなかったですが、ここ最近1才7ヶ月間近、わんわんや、くっく(靴)をしゃべるようになり始め、おかしの意味もわかってきたみたいで、おかしっていうとめっちゃ笑顔になり機嫌良くなります…www
ママパパもあんまり言わないんですけど…言ってることは理解できてるみたいです☆

がうっ!
保育士です。
二歳の語彙爆発と言う言葉があるのですが、二歳になると途端に話し始める子どもが多いです。
女の子は男の子より平均的に早いです。男の子は二歳半までのほほんとしていて話さない子もいますよー。
大事なことは、目が合うか、とか、こちらが笑うと笑うか、とかです。そういったコミュニケーションが取れていれば、たくさん話しかけているうちに突然話し始めます(笑)
保育中にその瞬間に立ち会うと面白くて仕方ないので、お母さんの前で爆発すると良いですね!
一生懸命突然伝えてくれるようになりますよー!大丈夫です😊
-
ぷみ★
保育士さんの貴重な意見ありがたいです★
いつかはペラペラ話すと思ったら話せないのもまだまだ可愛んですけどねぇ
コミュニケーションとり頑張ります★話始める瞬間絶対立ち会いたいですー- 7月16日
ぷみ★
やっぱり今は言葉を溜め込んでる時間なんですかね♪
焦らず待つのが一番ですね(^_^)