最近、6ヶ月の息子が寝返りをして寝かしつけが難しくなりました。抱っこで寝かしつけるのがつらく、将来のことも心配です。同じ経験の方、打開策はありますか?
もうすぐ6ヶ月の息子を育てています!
以前はお気に入りのガラガラを振ってあげると寝てたんですが、
最近は寝返りが激しくて、布団に置くとすぐ寝返ってうつ伏せになりたがり、
転がるのを阻止したりあお向けに戻したりすると怒って泣き、余計寝てくれません…
その為置いた状態で寝かしつけることが出来なくなりました💧
もはや8キロの息子を抱っこで寝かしつけるのが結構辛く、この先どんどん大きくなってもずっと抱っこで寝かしつけるのか?と思うと今のうちに打開策はないものか🤔と思っているのですが、同じような経験ある方いらっしゃいますか?
- ちいさま(8歳)
☆★
うちもゴロゴロ転がってますが、いっぱいゴロゴロさせて疲れさせて寝かせるようにしてます。
ちょこむ
好きなだけゴロゴロさせて寝てから仰向けにするのがいいと思います(>_<)
ちいさま
ゴロゴロさせて疲れたらすんなり寝てくれるといいんですけどね…
うちの子は眠たくなると寝ぐずりがすごくて、うつ伏せになりながら泣きわめきます…
まるで早く寝かせてくれと言っているような感じで😅
根負けして抱っこしてしまいます…
コメント