
コメント

ムラサキ
有給をくっつけてたり、病院から切迫早産とかの診断書がでたりだと思いますよ~😊
わたしは有給をとりました

ゾロりん
私は切迫気味になったので、職場から無理しないで休んでいいよ、診断書だけ病院で書いてもらってーって言われました(o^^o)あとは有休使うのもアリだと思いますよ
-
jinko1211
理解のある職場ですね!😭✨
切迫気味の方が早めに休まれるようですね😵- 7月13日
-
ゾロりん
私は身体を使う仕事なので、何かあったら大変なので、理解もありますし、病院も医師に言わず事務で全て診断書依頼できたのでとても楽でした(o^^o)
- 7月13日

さらい
有給使ったり療養ではやくもらいました。
-
jinko1211
療養とは無給料って事ですか?😳
- 7月13日
-
さらい
給料はでませんが、傷病手当てが出ましたよ。
- 7月13日
-
jinko1211
療養でも傷病手当でるんですね‼︎
実は私は精神疾患も持っていて今傷病手当でお休みしてるんですよ😞
なので産婦人科でも傷病手当をもらえるのかな😅😅😅- 7月13日
-
さらい
切迫で安静指示だったので病院で書類書いてもらいました。
- 7月13日
-
jinko1211
わかりました!ありがとうございます!
- 7月13日

みい
出産手当金がもらえるところは日にち決まってると思いますよ。それではないんですかね?
私は国保で関係ないので少し早めに入りました。
-
jinko1211
多分手当は出ると思います✨
社保なので詳しい事会社に聞いてみます👍- 7月13日

あっきぃ
産休が6週前(双子は14週前)と決まっているので、私は有休を使ってさらに2週間前から産休入りました!
周りも有休使って産休早めに入る人多かったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
jinko1211
有給余ってるの羨ましいです😩💦
双子ちゃんたいへんですね💦- 7月13日

star♪
私は、有給休暇がたくさん残っていたので有給休暇を使って2週間位早めに休みにはいりましたよ。
-
jinko1211
社員になったばかりで有給が少ししかなくて悪阻の時期に使い切っちゃいました😭
羨ましいです😱- 7月13日

こども
仕事をしていて辛くなってきたので、上司や職場の同僚に相談し、たまっていた有給休暇を使って本来の産休よりも1ヶ月くらい早く休みを取りました。
-
jinko1211
みなさんやはり有給使われてるんですね😱
私はもう有給がないので無理なのかな😓- 7月13日
-
こども
欠勤扱いになってしまうかもしれませんが会社に相談してみてはいかがでしょうか。
賞与や給与に響くかもしれませんが、体調を一番に考えて何かいい方法が見つかるといいですね。
私は産前に働いている間は勤務時間を早めにズラしてもらったりして体が楽になりました。- 7月13日
-
jinko1211
そうですよね泣。
でも仕方ないですね😅
育休までとったら仕事辞めようと思ってるので賞与とか特に考えては無いのですがね😓
それはいいですね✌️
私も時間ズラせないか相談してみます💖- 7月13日

skyg
有休取るか、診断書もらうか(その場合会社によりますが無給のことが多いです)、だと思いますよー。
ほとんどが有休だと思います!
-
jinko1211
有給もうないんですよ😩
- 7月13日

なつみかん
私の場合は休職扱にしてもらい、2ヵ月くらい前から、産休に入りました!
無給になるので、傷病手当金の申請中です。
-
jinko1211
そうなんですね💦
やっぱり傷病手当提出したほうがよさそうですね‼︎
でも切迫とかじゃ無い限り申請書描いていただけないですよね?😑- 7月13日
-
なつみかん
私は、胸椎圧迫骨折を以前していて、それの悪化の為に、休職扱いにしてもらったので、整形外科で、傷病手当の申請書書いてもらってるので、ちょっと違うかもですが…。
- 7月13日

まぐまぐ
有給で予定の1ヶ月前からとりましたー!(妊娠8ヶ月半ぐらい)
復帰後のことも考えて有給は20日ほどのこしておきまし~
体調悪くて切迫の妊婦さんとかは無給で休んでる方もいますよ~
-
jinko1211
やっぱり無給にはなりますよね💦
ありがとうございます✨- 7月13日

はやと☆ママ
通勤がツラくなり、母性健康連絡カードを病院で記入してもらったら、有休も減らず、本来の産休より早めにお休みできました。母性健康連絡カードの文書料はかかりましたが。体調不良で書いてもらうものです。あとは有休消化でしょうか。
-
jinko1211
ありがとおございます!
ちょっと探してみますね👙- 7月15日
jinko1211
診断書の手があるんですね〜!ただ有給は悪阻が酷くて使い切っちゃいました泣