※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心配性
子育て・グッズ

授乳中以外におっぱい全体がツーンと痛むことがあるが、炎症や詰まりはない。この症状はよくあることか?助産師に聞き忘れた。

度々お世話になっております(^o^)
生後1ヶ月の女の子のママです。

おっぱいが痛くて助産師さんに診てもらったのですが、特に炎症も詰まりもなさそうと言われたのですが、授乳してない時にツーンとする痛み?がたまにあります。すぐに収まるので痛いのかどうかも微妙なんですけど(ーー;)
とにかくツーンとおっぱい全体?(かなぁ?)がするのですが、この症状はよくあることなんでしょうか?

助産師さんに聞き忘れました(ーー;)
よろしくお願いします。

コメント

あゆmam♡

あたしはその痛み母乳が
勝手に出てる時や
作られてる時に感じますよ!
お風呂で湯船に浸かった際
痛い!て思ったら
湯船が白くなってきましたww
たぶん同じかなと思います(`・ω・´)

心配性

ありがとうございます

そうなんですか∑(゚Д゚)
全然知らなかったです。異常な状態なのかと心配だったので安心しました(^o^)

ちゃまめ

私もチクチクして痛いって思って乳首を見るとタラーって垂れてました!
助産師さんに聞く機会があったので聞いてみたら、それは母乳にとっていい反応ですよ!って言われました(^^)
ツーンとして痛いのはちょっとイヤですよね(>_<)

Rin&SuiMaM

ツーンとしてきたら作られてるんだと思います。まだ溜まり乳なのでツーンと張って勝手に出てきたりしませんか?
それがだんだん差し乳に変わり
赤ちゃんが飲むときにだけツーンとなるようになってくるので
暫くはチクチクしたりツーンとした痛みがあるかもしれないですね(•́ㅿ•̀)

心配性

ありがとうございます。

そうなんですね。安心しました
(^o^)何も知らないと、ツーンとするとちょっと怖かったです

心配性


詳しくありがとうございます
(^o^)暫くは続くんですね。何も知らなかったです。とても安心しました。