※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
妊娠・出産

36週の妊娠高血圧で入院や誘発の可能性が気になります。経験者の意見を聞きたいです。

いつもお世話になってます(*´ω`*)
妊娠高血圧症候群について質問です!
今36週で臨月です!
高血圧の疑いで大学病院で検診受けてます👶🏼
金曜日に36週の検診なのですがそこで血圧が高いと入院の可能性があります😨
その場合管理入院になりますか?それとも誘発などで出産になりますか?😨
来週から生産期になるので来週の検診で高ければ入院になりますか?
どれが可能性高いと思うか経験された方などいらっしゃいましたらお話聞かせてください😂😂

コメント

(*Ü*)ノ 3boys

あまりにも高いと入院になります。
とりあえず管理入院や臨月なると誘発で産む事もあります。

私は39週で即入院なり誘発をしようとなりましたが段々と血圧が高くなり
緊急帝王切開になりました!

決めるのは先生なので何とも言えないですが。

  • ひなママ

    ひなママ

    お返事ありがとうございます(*´ω`*)
    39週までは血圧普通だったんですか?
    検診ドキドキします😨

    • 7月13日
  • (*Ü*)ノ 3boys

    (*Ü*)ノ 3boys

    妊娠中毒の予備軍でした。
    血圧が高めで出産のとき更に上がりました。

    • 7月13日
のりん

私も妊娠高血圧症候群でした💦
36週の検診の日いつもより更に高くて
まさかの即入院、次の日に帝王切開で出産でした😅
そこまで高くなければ様子見だったかもですが
私の場合は赤ちゃんが元気なうち出そうって💦
私の体に負担がかかるから自然分娩は無理で
立ち会う気満々だった主人はがっかりでしたが
無事に可愛い娘が産まれてくれて喜んでました😄

  • ひなママ

    ひなママ

    お返事ありがとうございます(*´ω`*)
    わー!まさに36週!私と同じ週のときだったんですね!
    私もできれば自然分娩がいいですが😂
    でも無事に産まれて来てくれるに越したことはないですね😌💕

    • 7月13日
  • のりん

    のりん

    無事に産まれてくれたら自然分娩でも
    帝王切開でもどちらでも🎵
    いろいろ不安はあるかと思いますが
    赤ちゃんに会えるのを楽しみに
    頑張ってくださいね😊💕

    • 7月13日
LUCIA

初めましてm(_ _)m
私も妊娠高血圧症候群で出産しました。
切迫早産もあったので、3ヶ月入院してました。
34週あたりから血圧が上がり始めたので、36週3日で誘発で出産しました。

症状が私とは違うと思うので答えになるか分かりませんが、血圧の値がどのぐらいなのかにもよるのかなと思います。
ただ、正産期までもう少しなので、様子見になる可能性もあるのかなと。

赤ちゃんの大きさでも変わってくると思います。

とにかくあと少し‼️
元気な赤ちゃん産んでくださいね‼️

  • ひなママ

    ひなママ

    お返事ありがとうございます(*´ω`*)
    帝王切開ではなく誘発だったんですね😳
    私もできれば誘発がいいんですけど、、、
    どうやって決まるんでしょう😂やはり先生次第ですよね😨

    ありがとうございます!頑張ります😌💕

    • 7月13日
りりぽん

私は妊娠高血圧ではなくて、元からの高血圧でしたので少し違うかも知れませんが、37週頃、夜中に血圧が急に上がって病院に行きました。そのまま管理入院となり、下がらなければこのまま誘発で産みましょう!と言われたんですけど、安定したので3日入院して退院しました。その後40週で誘発での普通分娩でした^^*普通分娩予定ですか??高血圧の人はいきめないので時間かかります💦頑張ってくださいね❣️

  • ひなママ

    ひなママ

    お返事ありがとうございます(*´ω`*)
    生産期でも退院することあるんですね!😳
    今のところ普通分娩予定です😌
    いきめないんですか?!それも初耳です😳
    何時間ぐらいかかりましたか?😂

    • 7月13日
  • りりぽん

    りりぽん

    陣痛は12時間くらいでした。
    破水して子宮口全開で分娩台上がってからが長くて💦3時間かかりました😭
    ひたすらフゥーーーーーってはくだけしかダメって言われました💦結局最後は吸引してもらいました^^*

    • 7月13日
  • ひなママ

    ひなママ

    子宮口全開なのに3時間はめちゃくちゃしんどいですね😭
    私だったら勝手にいきんじゃいそうです😂笑
    吸引だと赤ちゃんの頭の形が変わっちゃうって聞いたことあるんですが戻りましたか?
    質問攻めですみません😭💦

    • 7月13日
  • りりぽん

    りりぽん

    いきんだら血管が切れる〜!と思って怖くて無理でした🌀そこだけは最後まで冷静でした🤣笑
    頭は綺麗な形で産まれましたよ♡

    • 7月13日
ひーこ1011

私は37週の健診でいきなり血圧が高めになり、要経過観察で3日後に診察で検査予定入ってました。
結果次第では誘発分娩か帝王切開になるって先生言ってました。

が、3日も保たず、2日めの夕方に急激に血圧が上がり、病院に着いた時は血圧が200オーバー、陣痛も6分間隔でした。
37週までウテメリン飲んでたせいか、陣痛きてても子宮口ガッチガチに閉じてて、とてもじゃないけど開くの待ってたらママの身体が保たない。と言われ、更に陣痛の波とともに赤ちゃんの心拍も低下し始め…
個人病院だったんですが、ここでは産めない。と言われ、急遽受け入れ先の病院探してもらい、救急車で県外の大学病院に転院し、そのまま救命センターで手術の準備しながら説明を受け、そのままオペ室直行で出産しました(ー''`ー;)
37週でしたが、息子はまだ肺が未成熟で呼吸がうまくできず、体も小さくて暫くNICU入ってました^^;

母は、私を出産した時、高血圧症で管理入院になりました。
血圧が上がって母体が危険とのことで、急遽出産になったと言ってました。
経膣分娩してますが、母は意識が飛んでる間に出産が終わっててよく覚えてないって言ってました。

血圧の高さや赤ちゃんの状態など、人によって全然違うので、なんとも言えないですね(´・ω・)

とにかく高血圧は少し動いただけでも上がってしまうので、お大事にしてください💦
何もせずにひたすら寝て過ごしてくださいね💦💦

  • ひなママ

    ひなママ

    お返事ありがとうございます(*´ω`*)
    血圧が200オーバーだったときは頭痛がするとか目眩がひどいとか症状はありましたか?
    私は目眩や頭痛はなく、血圧も正常なんですが浮腫みがひどくてもう、嫌になります😨
    タメになるお話ありがとうございます!
    最近は暑いので昼間ずっと横になってます😂

    • 7月13日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    とにかく胃と背中が痛くて吐き気がして…気持ち悪くて座ってるのも辛い。て感じでした。

    私は浮腫はほとんど無かったです^^;
    ただ、血圧が高く、尿蛋白が出てました!

    むくみがあるのもしんどいですね💦
    ママ友もゾウの足みたいにパンパンになってる子いました💦
    その子は特に入院とかにはなってなかったですが^^;

    最初は135位で、高めだからなるべく安静にね!て感じでしたが数日であれよあれよという間に上がってしまいました。
    体重増加も7キロ程度でしたし、それまで全く血圧も尿検査も異常なしでした。

    • 7月13日
yuna

こんばんは😊
今現在血圧が高めで管理入院中です🙌
35週の健診で血圧が高く、目がちかちかするなどの症状で即入院になりました😓
食事管理と薬で様子をみて、毎日3回の血圧を測りエコーやモニターで毎日詳しく見てました!
私の場合血圧が落ち着いたりまた上がったりで、先生からは37週で出そうかと言われてました😅
でもだんだん血圧が落ち着いてきて明日退院することができます😋
他に問題もなく子宮口もいい感じの開きで無理やり開けて早く出す必要もないね!自然に産んだ方がいい。と言っていただきました☺️
だからけいにゃんさんも生産期までに血圧が安定すれば退院もできると思いますし何も問題なければ普通に産めるとおもいますよ!

  • ひなママ

    ひなママ

    お返事ありがとうございます(*´ω`*)
    血圧の高さに波があるとたいへんですよね😥
    私も低い時もあれば異常に高い時があります😨
    退院できるんですね!よかったです❤️
    週数同じなので勝手に親近感湧いちゃってます🤣
    お互い頑張りましょう💕

    • 7月13日