コメント
UMIMI
耐えきれなければ吸うしか無いですが、出なくなった私からすると完母羨ましいので辞めてしまったら、もったいないです(><)
タバコよりアイコスにすれば授乳しても大丈夫なんじゃないですかね?
退会ユーザー
吸いません。せっかく禁煙出来てるのにもったいない。
-
かんち
そうなんですよね。でも、家族皆禁煙者で。いいなーって見てて思ってしまうんです。
- 7月12日
ななママ
あたしはそれがストレスで乳が止まったので、ミルクに変えて吸い始めました(*´▽`*)
-
かんち
そうなんですね!何ヶ月で出なくなりましたか?
- 7月12日
-
ななママ
1人目も2人目も1ヶ月弱で止まりました(*´▽`*)
ビュービュー出る乳だったのですが、乳腺炎にもならず止まりました。
助産師さん曰く「過度のストレスとか精神的にくる人は乳腺炎にならずに乳が止まる」らしいです。- 7月12日
ゆきだるま
まだ1ヶ月だとあげる時間もきまってないですもんね😅
搾乳して哺乳瓶で母乳あげるのはどうですか!3時間あけばいいですし、3時間後にすこし母乳だしてから飲ませれば大丈夫って先生に言われたことはあります😅
いまならまだ哺乳瓶いけるかもですし!
アイコスはタバコとたいしてかわらないのでおすすめはしないです!
-
かんち
そうなんですか?
- 7月12日
佐伯カスミ
一人目妊娠わかった翌日からやめました。
道路のタールと同じタールを使ってます。
外で吸ってから帰っても2時間以内はPM2.5の10倍の害だと
小児科の先生に言われました。
1才までは、睡眠時無呼吸症候群にもなりやすいそうです。
最悪、
朝起きて亡くなっても後悔しないならいいのでは。
-
かんち
そうなんですか?
家族みんな吸っててそんなんで息子に触られたくないな。
我慢します。- 7月12日
❤Yuri❤
私も今その感情と戦ってます!!
私は母乳の出が悪く混合ですが
6ヶ月までは母乳を飲ませたくて
頑張ってますよ〰!
あまりのストレスでもう吸ってやると
思った時は 人生一生の中のたった
6ヶ月ぐらい我慢しようと言い聞かせてます。
-
かんち
そうなんですよね。
私も六ヶ月まではあげたいと思ってます!- 7月12日
るんるん。
アイコスもタバコなので
どちらにしても吸うのであれば
完ミにするのがいいと思います!
おっぱいに慣れてしまってからだと
哺乳瓶を嫌がったり、ミルクを嫌がったりします。
早めにミルクにした方がいいかとは思いますが、、、。主さん次第ですし旦那さんとよく相談して子供の事を一番に考えて決めてもいいと思います^_^
-
かんち
ありがとうございます!
- 7月12日
まりりんouo
ごめんなさい。
看護師なのでキツいことを言えば、お子さんの喘息リスクがかなり上がりますよ。
本来ならお子さんができた場合ご家族全員やめることをオススメします。
ご家族のたばこのせいで、お子さんは一生喘息で苦しむ可能性もあるので…
親御さんがタバコをやめられなくて喘息がひどくなり、小学生の低学年で入院をさせられてた子をたくさん見てきているので、すみません。
-
かんち
そうなんですか?いやだな。
妊婦の時にもろ副流煙だらけの部屋だったのですが、それは関係しますか?- 7月13日
ガラピコ
わたしだったら
吸います。
おっぱいをあげられるのは自分だけですが、おかぁさんの存在自体が自分だけだから
おっぱいあげてなくとも誰にも負けません。
自分が産んだのでーす!
って感じです。
わたしは吸ったことないですが、子供のための人生ではなく行きている本人が快適に過ごしやすいために人生があるべきです。
-
かんち
なるぼと。わたしは旦那の身内に息子をとられてしまい。
それご嫌で嫌で仕方がなくて。- 7月13日
1214
完ミにすれば害がないと思ってるのなら大間違いですよ。
三次喫煙って知ってますか??
SIDSのリスクが上がりますよ。
ちなみに、アイコスもタバコですね。
だから喫煙所でしか吸えませんし。
私は1日2箱、14ミリのタバコを吸ってましたが妊娠してから臭いすらだめになり、出産して卒乳もしてますが、タバコの臭いを思い出すだけで吐き気がします。
子供の為を思うならどうか吸わないでいただきたいです…。
-
かんち
そうですね。
我慢します。ただ家族みんなが吸ってるのでそれが嫌になりました。- 7月13日
退会ユーザー
横からすみません。
アイコスにもニコチンはタバコと変わらず入ってるので授乳中は吸えませんよー
かんち
やっぱりそうですよね😣
頑張って耐えます!
UMIMI
あ、失礼致しました💦💦💦
タールと勘違いしておりました。
UMIMI
誰でもお間違えはございますので大丈夫です(^^)
ごめんなさい。それは質問者様にお伝えくださいm(_ _)m
UMIMI
はい!
まだ耐えれるとお思いでしたら!!
あまりにもストレスになる際は、ミルクでも大丈夫だと思います(^^)