
コメント

かずとろ
私もその時期、血の塊がありました
「もしかしたら出血するかも」と言われましたが私の場合は出血せず、血の塊は一ヶ月後ぐらいになくなりました。良くあることのようですよ!
血と聞くと不安になりますが、先生が来てねと言ってくれてるなら出血したら電話して見てもらえば大丈夫です
やはり原因は無理しすぎらしく、私はその時期引越しとかと重なってたので…(;ω;)
安静と言われても特に何もせず過ごしてました(;ω;)無理は禁物ですが(;ω;)
極力重たいものは持たずに、周囲に助けを求めるしかないかと…
万が一出血しても焦らずに!です!

なちゃん
なるべく安静にとゆうのは働いても大丈夫なのか、どのくらいの期間安静にするのかを病院に確認した方がいいとおもいます!
頭が真っ白になるほどお子さんのことが心配なんですね😞💓
一番大事なのはお腹の中の命なので、きちんと確認してどのように対処するかは病院の先生ときめるべきかとおもいます😢
-
さくら
ありがとうございます。
そうですよね。明日確認してみます!
出血なんて聞いてしまったので、固まってしまって何も聞けませんでした😩- 7月12日

もも
同じぐらいの時に言われました(*_*)
もしかしたら出血するかもみたいな感じの話でしたが結局無くて、吸収されたみたいです!
私も仕事してたけど特に安静にとも言われてなかったですよー( ̄∀ ̄)
-
さくら
ありがとうございます!
そうなんですね☺️
もう一度、先生に確認してみます!- 7月12日

退会ユーザー
いきなり言われて、赤ちゃん大丈夫!?と不安になりますよね。
あたしもありましたよ。
もっと前からあったかな。
安静にしたら絶対大丈夫!など、お医者さんは絶対を使わないので不安が残るばかりでした。
でも周りの血は体内に吸収されるそうです。それまで安静でした。
あたしは出血もあったので、血腫だけで無く胎盤が作られる過程での出血もあり、14週までは安静状態が続きました。
当時は保育士をしてまして、力仕事だし、安静期間に職場の協力で事務作業のみに出来ないのであれば、診断書書きますとお医者さんに言われ、書いてもらい1週間とりあえずお休みをいただきました。
結局つわりもひどくて1週間の間に辞めてしまったのですが。
お医者さんから職場への配慮の指示カードみたいなのがありますので、病院で相談されてはどうでしょうか?
お大事になさって下さい。
-
さくら
ありがとうございます!
頭の中で真っ白になってしまって
帰ってから、涙が止まらず。
大事な赤ちゃん、ちゃんと守ってあげたいので、明日もう一度病院へ行って確認してみます😔- 7月12日
-
退会ユーザー
わかりますよー!
あたしなんてその場で号泣しながら旦那に電話しました。
今日は気になると思いますが、ゆっくり休んで下さいね。
出血もよくある事みたいなので💦- 7月12日

しらすくん
同じく前回胎嚢の横に黒い影あるから大きくなったら切迫流産ね〜と言われましたが、次は4週間後に来てね〜と言われて、血の塊がなくなってれば問題ないらしいです(^-^)
安静にとかは言われなかったけど、身体は冷やさないように!って言われましたよ!
さくら
ありがとうございます。
何もかもが初めてで、
でも、本当に赤ちゃんが欲しくて欲しくて授かった子だったので、もしかして…会えないのかななんて余計な想像して涙が溢れてしまい。強くならなきゃですね。