※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみん
子育て・グッズ

17時から19時に外で遊ぶ親子が気になる。神経質でしょうか。

ご近所さんのことで悩んでいるのですが、17時から19時まで毎日のように家の目の前で3組くらいの親子が遊んでいます。0歳から2、3歳、小学生です。
家には小さい赤ちゃんがいます。
私が神経質なのでしょうか。17時から19時まで外で遊ぶのは常識的なことでしょうか?

コメント

ちゃんころ

最近暑くなってきたのと
日が沈むのも遅いから
その時間帯なのかな?
と思いました。
私なら19時まで遊ばせたりしませんが、特別騒いでるとかなければほっとくと思います💦

  • めぐみん

    めぐみん

    そうですね、多分夏の間だけだと思いますが、3組くらい7人くらいだと、騒がしいです。

    • 7月12日
deleted user

すみません💦
19時まで遊ぶことはほとんどないですが、毎日17時頃から家の前で遊んでます( ˟ ⌑ ˟ )
それまでは暑くて遊ばせられないので、、。
近所の子も同じようにこの時間に遊んでいることが多いです💧

  • めぐみん

    めぐみん

    そうなんですね。戸建てですか?
    それにしても家の前で遊ばなくても…と思います。敷地にも入ってきますし…

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    戸建です。
    さらに家の前が公園です( ˊᵕˋ ;)
    17時までは小学生が大量にいてます。
    声が響くのも理解できますが、今の時期の19時はまだ明るいですからね💧
    どこの住宅地もそんな物だと思いますよ( ˊᵕˋ ;)
    ただ敷地に入ってくるのは嫌ですね💦
    ウチも鬼ごっこの抜け道に使われてます💔

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、家の前ってその方達の家の前でなくて、めぐみんさんの家の前ってことですか??

    • 7月12日
  • めぐみん

    めぐみん

    うちの家の前でなんですよね…💦
    うちの前が広いのでそこで毎日やってます…

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは嫌ですね( ˟ ⌑ ˟ )
    水をまくなどどうですか?
    柵をしたり何かアクションを起こせば、普通の方なら迷惑なんだと気づくと思いますが😫
    辞めてくれるといいですね⤵

    • 7月12日
  • めぐみん

    めぐみん

    そうですよねー!
    何かしら対策はしたいのですが、ちょうど車を停めるスペースが何もないのでそこに来るんですよね…何か対策したいと思っているんですけど…💦

    • 7月13日
.mam

うちも同じです💦
夕方涼しくなったら窓開けたいなと思うけど、もううるさくて…
子供だけならまだしも親もうるさいんですよね✋
もうすぐ子供が産まれるので、私も心配です(T-T)
子供が多い住宅街なのでお互い様かなと思って我慢してるんですけど…
公園も近いので公園でやってほしいなと思ってます。
回答になってなくてすみません💦

  • めぐみん

    めぐみん

    そうなんです、17時くらいから涼しくなってくるので窓を開けているのですが、本当にうるさいんですよね。そうです!!
    親もうるさいんです!!
    公園に行ってほしい…なんでワザワザ家の前で遊ぶのー!って思ってしまいます。

    • 7月12日
  • .mam

    .mam

    お互い様とはいえ、ほんとに、うるさいです!!うちの壁を背にしてボール投げたりしてるんで、塀に当たってるし💦
    キャッキャ言ってるのはまだいいんですけど、絶対喧嘩して誰かがギャーギャー泣くし、それを親が怒るんですけど、「やめなさい」「いい加減にしなさい」とか、絶対子供も理解してないよな〜っていう怒鳴り方で…。
    19時とかご飯どうしてるんやろと思いますがね…💦
    うちはあぁいう子育てはしたくないなとか、うちの子が同じくらいの年になったら、今遊んでる子供は受験生くらいなので、ギャーギャー外で遊んでやろうと思ってます!真剣に!!それくらいうるさいです😅

    • 7月12日
  • めぐみん

    めぐみん

    とても想像がつきますー!
    親の怒鳴り方とかもうるさいですよね、喧嘩とかもありますしね…。
    わかります、うちもああいう子育てはしたくないと思います!!

    • 7月12日
  • .mam

    .mam

    お隣さんは車にボール当てられてるし、そう思えばうちはまだましかな〜と思いますが😅
    挨拶とかもしないし、人が通っても車通っても遊ぶのやめさせないし、こっち見て「危ない!!」って。危ないんじゃなくて、人の迷惑になるんですけど!あなたの家の子供が轢かれるのは勝手ですけど、こっちを巻き込まないでもらえますか?って感じです。笑
    引っ越せないし大変ですよね💦
    周りがみんなそうならまだしも、何軒かだけがそんなうるさくて、他は気にならないので、家柄だと思うようにしています。
    ストレスですけど、こっちも大概うるさくできると思って我慢です。

    • 7月12日
  • めぐみん

    めぐみん

    車にボール当てられるとか最悪ですね!!
    腹立ちますよねー!それは完全に親が悪いと思います!
    予測できないんですかね!?て思いますよね、ボールが車とかとんだり、車来たら危ないってなりますよね、モラルの問題ですよね…。

    • 7月13日
あい

暑いので、日が沈むくらいの時間で、危ないから家の前なのかなぁと思います。

  • めぐみん

    めぐみん

    そうですよね、家の前でしか遊べないですよね…(>_<)でも家の前で遊んでいるんですよね。

    • 7月12日
はる

今の時期は夕方でもかなり暑いので私も17時位からでないと遊ばせられないです😅
19時までなら常識の範囲内だと思うので、全然いいと思います😊

  • めぐみん

    めぐみん

    時間は常識内なのですね!
    ありがとうございます。

    • 7月12日
deleted user

マンションなら管理会社があるから言いやすいけど、一戸建てならトラブルになるの怖いし言えないですよね😅
うちは19時にはまだ寝てないので、そのくらいならほっときます💦
私も同じくらいの月齢の子がいますが、多分こちらの方が日頃迷惑かけてる可能性大なので多少うるさいくらいなら何も言えないです😣

  • めぐみん

    めぐみん

    戸建てなので、言い出すことができません…が、私はその方たちがとても非常識だと思っているのであまり関わらないでいます。
    こちらも、泣き声とかうるさいと思っているかもしれないですよね。

    • 7月12日
ばや

うちのアパートも駐車場で夕方から子供たちがボール遊びをしててバチンバチンドスドス音が響いて、旦那が夜勤のため寝てる時間だったのですごく迷惑でした💦
でも相手からしたら夜勤かなんて知らない事なので何も文句言えなかったです>_<
その子供たちはもう引っ越して行ったので良かったですが✨
赤ちゃんが居て、うるさくて起きてしまうとかだったらイライラして管理人に言ってたと思います!😭

  • めぐみん

    めぐみん

    子どもたちの遊び声って、時間帯によっては騒音に聞こえますよね、うちも夜勤があるのでお気持ちわかります。
    うちは戸建てなので、引っ越すとかないので、これから先思いやられます…(>_<)

    • 7月12日