※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に入園し泣く子供について、仕事を辞めた経験や復帰についての相談です。保育園に預けた子供と預けない子供の違いや、復帰前の悩み、アドバイスを求めています。

職場復帰のため、保育園に入園もしくは予定だったけど、保育園に馴染めず子供の泣く姿をみて仕事やめた方いますか?

最近通い始めたのですが、ついた途端泣きだし、先生の顔を見るだけで泣き叫び、先生に引き離され、この世の終わりかと思うくらい泣いてます…
部屋を出たあとチラッと見たら、泣きながら、あっちいったりこっち行ったりしながらどうしていいのか分からずにさ迷い歩き、泣いていました。(まだ歩けないので先生に支えられながら)

昼も食べず、昼寝もできず、ミルクも飲まず、一日中泣きっぱなしだったそうです。
生まれてからこれまで1時間でも離れたことがなかったので、母子ともに不安で仕方ないです。

保育園に預けた子供と預けない子供の精神的な違いはありますか?

復帰は1ヶ月を切っています。直前で退職した方、すんなり受け入れてもらえましたか?

退職したけど、後悔した方もいましたら、お話聞きたいです。

今は仕事なんてやる気ゼロです。子供のことしか考えられません。

迎えは旦那担当で私の帰りはその3時間後です。それも悩みの種です。

どんなことでもいいので、なにかアドバイスが欲しいです。辞めるか復帰するかで迷ってます。職場は大手外資です。

コメント

ぴっぴ

正直どっちに正解はないですよね。
仕事をしなければいけないから保育園って預けるんだし、
別に金銭的に気にすることがないのなら、預けなければ?と思います。

うちは待機児童ですが、友人の子供たちも早くから保育園行ってましたが、だんだんと慣れてだんだんとママから離れるのが大丈夫になった子ばっかりですよ。初日からうまく出来る子なんて誰もいません。

生活の面で苦なら、仕事をしなければならないんだろうし、
別に預けることをしなくてもいいなら一緒にいてもいいと思いますよ。
どっちに転んでも正解はありません。保育園に行ってる子も、行ってない子もなんにも成長に変わりないと思います。
双方メリットデメリットありますが、迷う余裕があるのなら、子供と居ればいいかと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那だけでもやっていけるけど、余裕のある生活とまではいかないので、悩んでます。
    仰ってる事ごもっともです。

    • 7月12日
みー

気持ち分かります。
うちも慣らし保育1ヶ月とったにも関わらず、慣れるまでに時間がかかりました。
本当に子どもが可哀想で可哀想でハラハラしますよね。
私も辞めようと思っていたくらいです。
でも、仕事復帰して1ヶ月くらいでようやく慣れてくれて今は毎日楽しく保育園のお話をしてくれるようになりました。そしてもう直ぐ第二子の産休に入ります。

結果私は辞めなくて良かったです。最初が一番ツライですが、復帰してみて結論を出してみるのもありかなと思いますよ(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠おめでとうございます。
    1、2ヶ月頑張りましたね。
    少し時間はかかるけど、必ず慣れるんですよね。わかっているけど、私の精神的な弱さから、こんなに悩んでしまっているのかと思ってます。

    • 7月12日
ぷーさん

ご主人の給料でやっていけるなら私は辞めます…
うちは今の保育園に馴染むのは早かったですが一つ前は全然馴染めずずっと泣いてばかりだったのでやめました( ´•ω•` )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向き不向きあるんですね。
    どのくらい通ってたんですか?最初の所。

    • 7月12日
 tomato

大丈夫ですよ。私は保育士なんですが、はじめはみんなそんなもんです。飲まず食わず寝ず!(笑)保育士も試行錯誤でおやつだけは食べさせたり必死にやってくれるはずです。
あっという間に慣れていくものですよ。一ヶ月たてば泣かなくなって寂しくなるかもしれません。
保育園っこは社会性が高いという研究結果もあるようです。でも、おやのもとにいることで他の部分では保育園のこよりも上回ることだってきっとあると思ってます。
せっかく入れた保育園、もう少し様子見てはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんからのアドバイス嬉しいです。
    そうですね、復帰してから考えてもいいかもしれないですね。
    まだ不安定なバランスの子は、保育園ではどうに対応してますか?
    見てないとすぐ頭打ちますが、保育園では一人づつ丁寧にみることは難しいですよね。
    うちの保育園では、痛みも学習だといっていて少し不安になりました。
    他の園がどういう方針なのか気になりました。

    • 7月12日
  •  tomato

    tomato

    痛みも学習は確かにありますね。つきっきりになるのは子どもにもよくないので怪我のないように見守りますよ。学習できなければ、いつまでも怪我だらけになってしまいます。不安になる気持ちもわかりますが少しずつ親から離れて自立もしていかないといけないですもんね。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    覚悟を決めないといけませんね。

    • 7月13日
れっぴー**

保育士をしていました😊

みんな慣らし保育の時は泣きます⭐️
個人差はかなりありますが、徐々に慣れます⭐️

泣かない子の方が珍しく、逆に心配になるぐらいです😅

今まで長時間離れたことがなかったなら、泣いて当たり前だと思います😊

勤めていた園では、給食が食べられないと、慣らし保育を延長していました💦

お母さんが仕事復帰を遅らせる、祖父母に協力してもらうなど、家庭によって対応は様々でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園さんのアドバイス嬉しいです。
    慣らし保育延長も、一つの手ですね。
    考えてみます!

    • 7月12日
モコモコママ

ママと毎日居たのに急に知らない場所、知らない人で不安ですよね〜ママも聞いたことない泣き方だと後ろ髪ひかれますよね〜_| ̄|●
うちは4月から0歳児クラスに入りましたが、初日からしばらくは毎日行きも帰りも号泣でしたよー
うちの園は正門前で先生方に受け渡しなんで 喚こうが、号泣してようが引き渡しました。
今では大好きな保育者さんが出来たのでその保育者さんだとニヤニヤしながら行きますよ( ˙꒳ ˙ )帰りもきたきた♡と部屋から手を振ってくれます☺︎保育園で色々覚えてきて教えてもくれ毎日楽しく登園してます。
上の方のように金銭的に気にする事がないならまだまだママが1番なんで一緒にいてあげてもいいと思います
保育園に預けてから復帰してみてやはり体調不良で数日お休みや、発熱、嘔吐やらなんやらでお迎え電話もありますし、職場の理解もないと復帰は難しいのも確かです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に回答してしまいました。

    • 7月12日
こけしこママ

四男を妊娠した時、三男が小学生になり、仕事も4年目で楽しくて楽しくてバリバリ働くぞ!と思っていたところでした。
職場側は、半年以内の復帰を望み、ある程度育児を優先しながらでも良いよと厚待遇でしたが、やはり保育園へ0歳児で入園させるのは抵抗があり、退職しました(臨月まで働きました)。

家族の理解や両親の援助があったのでできたことです。べったり一緒にいることができる今を日々大切にしています。

長男次男は幼稚園ですし、三男も年少から保育園へ。生活ができるなら、そばにいる方が私は、良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳から離れるのは心が痛みますよね。
    言葉を話せない時期から行かせるのに抵抗があり、なかなか踏み切れないでいます。
    近くにいれるのに越したことないですね。

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

本当に後ろ髪どころか、全髪引っ張られてるようでなかなかでていけませんでしたよw

1ヶ月くらいはかかりましたか?
確かに、職場の理解は必要ですよね。

りーくんのママ

うちの子も、この世の終わりくらい泣いてましたよ!!一人で入口で『ママーママー』ってギャン泣きしてました!本当に辞めようかなーって思った時もありました!!でも、3ヶ月たった今はバイバイしてくれるようになりましたし、ご飯もお昼寝も出来るようになりました!!慣れるまでは確かに大変かもしれません。でも、お母さんの気持ちは子供に伝わります!!笑顔で行ってらっしゃいって言うのと、寂しそうな顔で行ってらっしゃいするのじゃ全然違いますよ!!もおー少し考えてもいいんじゃないですか!?あたしも、保育園と復帰の事で沢山泣いたり悩んだり、子供が保育園に行ってる時は、子供の事しか考えれなかったです💨💨皆通ってる道です!!きっと大丈夫です!!もおー少し通って無理だと思ってからでも遅くないと思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勇気づけられました。
    慣れるまでの辛抱ですね。今日も離れる時の辛い顔を想像すると胸が苦しくなります…

    • 7月13日
yumi

うちの子も凄かったですよー!!!

でも2週間もすれば泣かずに先生に抱っこ〜って行くようになり、1ヶ月したらバイバイまでしてくれるようになりました。

うちの子は、保育園で色んなことを覚えて帰ってくるし、保育園に行き始めてからママ以外の抱っこも大丈夫になってくれたり、通わせて良かったなと思うことの方が多いです。

たった1時間半から始まった慣らし保育ですが、初めはずーっと大丈夫かな?と心配で、毎回少し早くお迎えに着いちゃってました。

ちなみにうちの子の保育園では2歳とか3歳クラスの慣らし保育の方が悲惨でしたよ😂
自分で走れちゃうんで、何人もママを走って追いかけてました😅

はじめてのママリ🔰

2週間で慣れたんですね!
人に慣れてくれることは良いことですね。
早くお迎え行っちゃう気持ちよく分かります!
3歳くらいになれば、言葉も話せるし理解できるから泣いても成長の過程と思って我慢できる気がしてしまいます。