
離乳食と睡眠のタイミングに悩んでいます。早く寝るためにお風呂と離乳食の順番をどうしたらいいか考えています。お風呂の後に離乳食を食べさせると汚れるかもしれないけど、どうしたらいいでしょうか?
何度か離乳食はお風呂の前か後かで質問させて頂きました(>_<)
今は18時〜18時半に離乳食、
19時過ぎにお風呂、
19時半にミルク、
だいたい21時前後に就寝です。
2回食にする前は
18時から18時半にお風呂に入ってミルクを飲んで
20時半には寝ていました(>_<)
最近ずっと寝るのが21時を過ぎる上に
今は離乳食を18時台に食べているため、
どうしても早く寝ることができません(^^;;
ミルクを飲んですぐ寝たとしても30分ぐらいで
起きます(^^;;
なるべく早く寝てくれるよう、
17時台にお風呂に入り18時台に離乳食を食べさせて
ミルクを飲み寝る準備に入るのがいいのか…
ちなみに離乳食はできれば18時台のままがいいのです(>_<)💦
でもお風呂の後だと汚れたりするかなー?💦
という感じもあるので悩んでいます(^^;;
3回食になってもあまりリズムは崩したくないので、
今は朝7時から7時半、18時から18時半に離乳食です(>_<)
皆さんなら先にお風呂入れちゃいますか?(>_<)
それかすぐに寝る方法が見つかればいいのですが(^^;;
お昼寝も30分を2回とか、あまりしなくても早く寝ないです(^^;;
- はじめてのママリ❤️

はじめてのママリ❤️
日によっては先にお風呂、先に離乳食、など臨機応変にしている方もいらっしゃいますか??

しろくま
うちは16時ごろお風呂
17時過ぎに夕食
19時半〜20時にミルク
20時前後に寝ています。
食後にお風呂だと、どうしてもクールダウンするまで眠れないので…
17時台にお風呂が良いと思います(*´-`)
顔とか汚れますが、濡らしたタオルやお尻拭き等で拭いてあげてください。
早寝の習慣をつけてあげた方がお子さんのためになります。
夜寝かせるためにお昼寝を短くしても、逆に寝れなかったりするらしいですよ。
-
はじめてのママリ❤️
お返事ありがとうございます(^^)
昨日試しに17時台にお風呂に入れてみました!
肌着のまま食べさせたので、
ちょうどクールダウンもでき
汚れもそこまでなかったのでよかったです😂
お風呂→離乳食の流れでいきたいと思います😊- 7月13日
コメント