※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mikan
子育て・グッズ

お昼寝をしない2〜3歳のお子様がいる方へ。午後は家で過ごすことが多いけれど、お昼寝がないと早く寝てくれるので助かる。午後が長く感じることがあります。

2〜3歳でお昼寝をしないお子様がいる方、午後はどのようにして過ごしていますか。午前中は買い物、公園など行くのですが午後はまた出かける元気はないため家で過ごしています。お昼寝しないと早く寝てくれるので助かるのですが午後がとても長く感じます(>_<)

コメント

ちこり

うちの子はお昼寝したりしなかったりですが、一日中家にいるとイライラしたりしてしまって子供に怒ったりしてしまうので、朝お弁当を作って半日子育て支援センターに行きます!ひたすら遊んでくるので、日によりますが帰宅するとき車で寝てそのままお家でお昼寝します( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎

  • mikan

    mikan

    お弁当作って半日支援センター行かれてるんですね‼︎確かにそうすれば家から出るの1回で済みますね。
    前はたまにそうしてましたが今は妊娠中なのもあってなかなか出来てないです。
    やっぱり家にいるとイライラしてしまいますよね(>_<)

    • 7月12日
  • ちこり

    ちこり

    妊娠中だとそうも行かないですよね( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
    上のお子さんも遊びたい盛りでしょうし、大変ですね。
    お家でできる遊びも限られますし、子供に当たるのが嫌になります!
    イライラしたくないですよね。
    無理せずお身体を大事にされて下さいね♡

    • 7月12日